ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西太后の編集履歴

2013-12-18 10:57:45 バージョン

西太后

せいたいごう

清の咸豊帝の妃で、同治帝の母。光緒帝の後見人などを得て、清末期の中央政治を牛耳った女傑。太后は太上皇帝と同じ位である。(1835年- 1908年〈74〉) 〈太上皇太后〉

西太后〈孝欽慈禧端佑康頤昭豫荘誠寿恭欽献崇煕配天興聖顕皇后〉

(せいたいこう〔ごう〕)

慈禧太后

(じきたいこう・ツーシーコウゴウ)

世没:1835年11月29日 - 1908年11月15日

清の咸豊帝の妃で、同治帝の母。清末期の前人未到の女最高権力者。満州・旗人(鑲藍旗人)の葉赫那拉氏の出身。西太后は通称で、慈禧太后が彼女の本名に当たる。中国の人に西太后と聞いても解からないことがあるらしいので、こちら言った方がいい。同治帝の母。光緒帝の後見人などを得て、清末期の中央政治を牛耳った女傑。太后は太上皇帝と同じ位である。1908年溥儀(宣統帝)に帝位を禅譲し臨終した。享年74歳


冠位は太上皇太后〈太上皇帝の上の官位〉

称号は聖母皇太后・老仏爺皇后・〈老仏爺・老ブッタ釈迦の意味〉・敬称 陛下 Her Imperial Majesty

関連タグ

咸豊帝・・・夫

同治帝・・・息子

光緒帝・・・西太后の推薦によって即位した皇帝。

宣統帝・・・末期の西太后が皇帝に指名、直後臨終。


則天武后 中華帝国史上唯一の正式な女帝 西太后とくらべられた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました