ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲイボルグの編集履歴

2013-12-18 13:22:56 バージョン

ゲイボルグ

げいぼるぐ

ケルト民族伝承に登場する英雄クー・フーリンの愛槍。 怪魚の骨から作られたノコギリ状の穂先をもつ巨大な槍で、これを足先で摘まんで投げるという奇抜な投法をすることで三十以上の鏃となって敵を殲滅せしめるという。

ゲイボルグとは、ケルト神話に登場する神々の武器のひとつ。

名前の意味は「破裂する槍」


曖昧さ回避

  1. クー・フーリンが使用している武器。
  2. FFate/stay nightに登場するキャラクター、ランサーの宝具。ただし、表記は「ゲイ・ボルグ」になっている。
  3. テイルズオブイノセンステイルズオブイノセンスR)の登場キャラクター。

概要

所有者は光神ルーの子孫でケルト民話最大の英雄であるクー・フーリン

彼の育ての親である魔女から与えられた槍で、稲妻のような切れ込みがあるノコギリのような独特の形状の穂先をしている。

その大きさもかなりのもので、狂戦士化して体が膨れ上がったフーリンの身長とほぼ同じほどの長さがあり、従者が五人がかりで運ばなければならないほどだったともされる。


この穂先は怪魚の骨から造られており、投げると(足で打ち出すと言う説もあり)30本の鏃となって相手に降り注ぎ、突くと相手の体内で30本の刺となって炸裂する凶悪な戦略兵器と化す。


関連タグ

ケルト神話 クー・フーリン 武器 ゲイボルク(誤表記)



ゲイボルグ(TOI)

小説挿絵「魔槍ゲイボルグ」

CV:真殿光昭

テイルズオブイノセンステイルズオブイノセンスR)』に登場するキャラクター、ハスタ・エクステルミの前世。

「魔槍ゲイボルグ」と呼ばれている。

スパーダの前世、デュランダルと同じく、鍛冶の神バルカンによって鍛えられた槍。

「世のすべてを貫く」ように願い創られたためか、ひたすら魂を屠ることに固執していた。

その性格上使い手を狂わせ、敵味方関係なく命を奪うようになった。

天上界の神々達からは「魔槍ゲイボルク」として恐れられていたが、アスラが手にするデュランダルの前に敗れた。


関連タグ

テイルズオブイノセンス テイルズオブイノセンスR

ハスタ・エクステルミ 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました