コメント
ロールパン
2020-05-03 13:04:40
私の言ってることガン無視とはたまげたなぁ。とりあえずこの記事も起源と使用上の注意と詳しい記載のある外部リンクはって解決でいいと思うけどね。
aisu
2020-05-02 20:25:17
ロールパン氏。 ロールパン氏の復帰させたもう一つの方の記事でとさゑもん氏から提案があるので、覗いておいてください。
ロールパン
2020-05-02 14:31:07
なんの権限があって復帰しているも何も、ここは「ユーザーのみんなが編集できる権限」を持っているからそれを行使してるまでですよ。
それを使い、ユーザーのみんなでより良い百科事典を作っていきましょうねというのがこのピクシブ百科事典
違いますか?
しかしあなたがやっているのは、編集ではなく白紙化実質的な削除です。
それはもう、この百科事典のコンセプトとは違うでしょう
それに規約違反の理由として第三者の利益を侵害とありますが、もしこの記事が違反に当たるのならとっくのとうに運営が動いているはずですし、何より淫夢やクッキー☆関連のハナから人権侵害の記事など削除されて当然です。しかし現実問題として削除されていないということは容認されてるんですよ。つまりその程度には運営は寛容であるということです。理解できましたか?あなたにできるのはせいぜい運営への削除依頼くらいです。それかこの記事をより良いものにしていくことくらいです。
分かったら、もう二度と白紙化なんてしないでくださいね。あなたは運営じゃないんですから。
aisu
2020-05-02 01:58:24
こちらにも書いておきます。 ロールパン氏。 会話の最中に記事の編集を行うばかりか、また別の蔑称記事の復元を行うのはやめてください。 私に権限がないのはそうですが、それは貴方にも言える事です。 そもそも「何の権限があって」という話になれば、貴方は何の権限があって復帰をしているのでしょうか。 そもそも「許可や申請すらいらずに記事が作成できる」サイトにおいて、「運営が決める」というのは聊か暴論ではないでしょうか?これが逐一運営のテストを合格した記事のみ記載できる、という話であるのなら間違いではない話ですが。 それと何度も言いますが、利用規約の禁止条項の話は何故無視しているのです?意図的でしょうか。
aisu
2020-05-02 01:39:35
最後に。 意味合いがマジックワード的であり、定義が定まらない事も書いておいた方がよいかと。 以上です。
aisu
2020-05-02 01:38:57
そして復元するとしても、まず間違いなく「蔑称的な側面」としての意味合いと、「軽率に使うべきではない」または「使用は推奨されない」という一文を書く事は間違いなく必要であると思われます。 また、この作品は呼称の初めの作品という事で残す方面でも良いと思いますが、他の作品に関しては荒れる要因となる為復元しないなどの注意書きも必要かと思われます。
aisu
2020-05-02 01:36:46
ロールパン氏の言い分にも確かに納得できる部分はあります。確かに元々呼ばれ始めたものであるという事からその経緯を残すのはおかしな事ではありません。 ですが、もう一度言いますが、蔑称的な側面がある為、親記事に元作品をつけるべきではありません。「○○太郎」につなげるべきかと。 ただ、今は「.」という方がコメント欄にて会話もせずに延々と記事を私物化しているので、それが集結してからになりますが。 ついでに言えば、この「別称である」という言葉ですけど、別称として使っているのを見たのは「キャロルたん」氏が初めてです。 ネット上では蔑称として使われる事も多く、「蔑称である」という事も載せておいた方がよいかと。 続きます。
aisu
2020-05-02 01:33:27
ロールパン氏にも何の権限があって復帰しているのか、という話になりますがね、その場合。まあこれ話し始めたらもう止まらなくなるので。 ただ、あまり「運営」を表に出してどうこう言うのはやめておいた方がいいですよ。 じゃあお前には何の権限があってあぁしてるんだ、という人出ますから。 後、親記事は元々蔑称的な意味合いが存在しているのは間違いないので、元作品にするのはどうかと思われます。というかそもそもまだここでの会話の途中なのですが。 続きます。
ロールパン
2020-05-02 01:16:56
とりあえず、由来くらいは書いとくんであとはお願いしますね。
履歴でも書いたけど、白紙化したら何度でも戻しますので。
よろしくおねがいします。
aisuさんは一度、自分にどんな権限があるのかとか、誰でも編集できることの意義とか、淫夢関連の記事すら許されるほどには寛容であることの意味くらいは考えた方がよろしいかと。
ロールパン
2020-05-02 00:58:13
そもそもスマホ太郎って、異世界スマホの主人公のスレ内での便宜上の名前であって蔑称でもなんでもない
発祥は蔑称でもなんでもない
◯◯太郎の記事は総称で、スマホ太郎はその起源的存在なのだから、別に記事を作るのは当然でしょう
二郎系ラーメンの記事があるからラーメン二郎の記事はなくていいとか言っちゃいますか?
第三者の権利侵害云々言うなら今すぐ淫夢クッキー他例のアレの記事を全削除してきてください
あれが容認される程度には運営は寛容
運営の代行者気取りで削除するんじゃないよ
あなたも私もただの一般会員に過ぎないんだから
誰でも編集できるからこそ、より良い記事を作っていきましょうってのがコンセプトなのに何が「必要でない」ですか
必要かそうでないかを決める権限があなたにあるんですか?
あなたは運営ですか?神ですか?永田さんですか?
そうでないのなら、白紙化などするんじゃない
そうであるのなら白紙化じゃなくて削除しろ
ここはあなたの正義感を満たすための場所じゃない
aisu
2020-05-02 00:47:52
最後と言いつつ失礼します。誤字がありました。 先程のコメントですが、「転スラと八男が呼ばれてたから、なんて事はないでしょうし」ではなく、 「転スラと八男が呼ばれていただけという事ではないでしょうし」でした。
aisu
2020-05-02 00:46:53
わりとネット上で見かける「○○太郎」ですが、私はキャロルたん氏が初めて「ファン」だと公言している上で「使用」している人でした。 私の会って来たファンには「○○太郎」というマジックワードに辟易している方ばかりだったので。 なので何故キャロルたん氏がネガティブな意味合いではないと感じたのか知りたいです。流石に転スラと八男が呼ばれてたから、なんて事はないでしょうし。 転スラも太郎だのなろう系だのとマジックワードで叩かれ、果ては内容の捏造や曲解、話の前後を無視した文章抜きでの内容叩きは割と見られましたから。 長々とすみません。一応ここで終わりです。
aisu
2020-05-02 00:41:16
こうした「○○太郎」の単語は先程申したように、蔑称の意味合いが強く、またつける理由は「気に入らないから」でいいんです。 なので単語の意味合いはマジックワード的なものでしかなく、具体的なツッコミがありません。 その為なんにでも使用できるので様々な作品に使用され、記事は再現なく増え続けております。 そして内容がないのであれば、別に別記事にする必要もないと判断したのです。 「○○太郎」というマジックワードがどのように、そしてどのような使われ方をするか、また荒れる要因である為に使用推奨されてはいないという記載のある記事があるので。 とはいえ、そこではコメント欄で話すらしない人が編集しまくっているので機能していませんが・・・まあ、そこは置いておきましょう。 後、少し気になった事があるのですが。これも次に移ります。
aisu
2020-05-02 00:34:16
そしてキャロルたん氏の気になっているという前の記事ですが、「スマホを使用していない(一応再び確認しに行きましたが、検索機能や映像機能等の様々な機能の使用をしていましたね)」 「貰った能力だけで努力はしない(これは正しいです)」 「とりあえず主人公と分かる呼び名(これに関しては「(作品名)主人公」と書けばよいだけなので意味が分からない)」とあるように、そもそもがツッコミでもなんでもないのが半分以上だったんです。 それも白紙化した理由ですが、もっと理由があります。 また長くなったので次に。
aisu
2020-05-02 00:30:16
キャロルたん氏 では一度まとめサイト等を見てきてはどうですか?なろうアンチスレでも可ですが。 そこではこうした「○○太郎」という、本来のタイトルによく分からない付属語をつけたもので作品を呼び、その作品の嘘の内容や曲解した情報を書き込んでは、「太郎は駄目だ」や「読んでいる人間はサイコパスだろう」等の記述がありますので。 そして元々「スマホ太郎」は「作者が考えた」訳ではなく、「なんJ民」という方達が考えた適当な名前なんです。作者さんも狙っていた訳ではないでしょうし、そもそも何をもって「太郎」とするかすら曖昧なんですよ。 該当作品がそう呼ばれ、後々に続く掲載サイトが同じ作品もとりあえずそう呼ぼう、という流れが起こり、大抵が中身のない批判でありながら作品への叩きや読者への叩き、作者への叩きの正当化の為にこの単語は使用されていました。 要はマジックワードという訳ですね。 長くなるので次に。
キャロルたん
2020-05-01 23:45:58
蛇足になりますがもう一つ。私はスマホ太郎という別称についてネガティブな印象をまったく持っておりません。というのも某コピペのスライム六郎や八男が、いずれも自分が好きな作品だったからです。好き嫌いは人それぞれです。だからこそ、気になった用語を検索した人に、正確な情報を知ってもらう機会は多いほうがいいと考えています。
キャロルたん
2020-05-01 23:32:41
訂正:三行目、「起伏の激しい」→「起伏の激しくない」です。申し訳ありません。
キャロルたん
2020-05-01 23:24:03
スマホ太郎で検索し、この結果を残念に思っている人間の一人として意見を発言させてもらいます。
異世界はスマートフォンと共に、楽しんで読ませてもらっています。確かに一般的な批判のとおり、起伏の激しい作品ではありますが、それだけに起伏の激しい現生、若干の暇つぶしとして日常系四コマ漫画よろしく、暇つぶしで日常の活力を得るには向いた内容であり、文章もかなり読みやすく作られており、作者があえて「スマホ太郎」な内容になるように連載されていることは読んでいて理解でき、その価値は十分理解しています。「スマホ太郎」の語源になったアニメバージョンは評判がよろしくなかったようですが、それは小説版とは関係のない話でもあり、それ以上に「スマホ太郎」という単語からこの小説に出会えた自分自身としては、見たこともないアニメですが、価値はあったぼではないかと考えています。
そして、それだけにある程度話題になっている単語であるだけに、記事がこのような形で白紙になっていることを残念に思います。
私は削除される前の元記事を読んでいません。なので本記事の内容について判別できません。しかし、なぜ「スマホ太郎」という単語が原作を離れ批判されることになったのか、その詳細を知ることすら許さない処置を、記事の白紙化した人はどう思っていますか。
アニメの評判が悪いのは今更覆すことはできないです。ではせめてアニメによって生まれた「スマホ太郎」という言葉を覆す礎として、この記事事態は大切なのではないでしょうか?
現状では「スマホ太郎」はやはり「スマホ太郎」だったのかという印象しかこの記事の閲覧者には与えません。そして私はそれを悔しく思います。
必要なのは、臭いものに蓋の「白紙化」ではなく、現状を正確に伝える「解説」なのではないでしょうか?
記事の復帰を希望します。どのような内容が書かれているのかは承知していませんが、そこを編集して、原作にも興味を持っていただけるように内容を改変していただきたいと考えます。
aisu
2020-05-01 16:34:07
まあ、白紙化が納得でいないというのであれば「○○太郎」の記事へのリンクを貼って終わりという形でもいいですが、それをするには「○○太郎」の記事がそもそも荒らしにみまわれているので、その荒らしがいなくなるまでは白紙化状態か、もしくはこの執筆依頼状態の維持が妥協点でしょうか。 ついでに明確に「マジックワードや蔑称の意味合いがある」という事も記載した上で。 でないとただただ「都合の良い言葉だから他の作品にも使おう」という流れがずっと続くだけになります。 最近では被害も拡大してきており、新規作品だけでなく古い作品に対してもなんとか使おうと躍起になる人もいますから、このまま「とりあえず使ってるから記載しとこう」を続けると、際限なく記事増えそうな気がします。
aisu
2020-05-01 16:26:56
長文になったので要点だけまとめます。 ニュアンス的な記事の必要性は既に「○○太郎」の記事があるのでいらない(荒らし出現済みで対処不可能な現状ですが)。 そもそも虚偽内容を修正すると「嫌いだから嫌い」にしかならない。 「荒らし」がまず叩く作品として読んだだけで、内容は知っているが愛着はない為、まず「ファンの暴走」ではない。もっと言えば作品自体は個人的に好きではありません。 代表例として出した記事は荒れる要因であり、ネット上ではしばしば論争が起こる事もある。 そして「オンドゥル語」もファンの一部から「そう聞こえる」という意見があるが、この太郎はマジックワード的な意味合いでありそもそも虚偽情報ばかり。 そして利用規約の第九条を見るに、蔑称記事自体存在させることが正しいのか不明。 ついでに書いておくと、運営が動くまで、と言いますが「pixiv運営は動かない」事で有名です。仕事をするのならこの「コメント欄での会話」も運営の主導で行われていそうなものですが。