ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハーゲンダッツスゴイカタイアイスのコメント

ーのコメント

タグとしての用例のない不要な記事です。

コメント

滋養強壮 2021-01-14 17:34:43
>クラモリンさん 「自身で造語した記事名」を「第三者が存在意義を証明する」のは実質上不可能ですよね。あの文面のままでいいものと自分では思っていますが、より適切だと思われる文章に書き替えていただいても結構です。ただ、私はこれ以上あの人の相手をするのは勘弁していただきたいと思います。「批判」や「指摘」や「忠告」を全て「誹謗中傷」と受け止める姿勢に心底ガッカリしていますので。
滋養強壮 2021-01-11 08:37:35
「中傷」って…、この人現実世界で叱られた経験無いのかな?
滋養強壮 2021-01-08 18:05:09
説得むなしく、どうやら暗黒面に堕ちられたようですね。でしたら相応の対応をせざるを得ません。
Indra 2021-01-08 17:46:19
記事の必要性を証明する必要がありますよ、と申し上げたはずですが?
滋養強壮 2021-01-07 18:24:45
y.ishizawaさん、落ち着くべきはあなたです。袋叩きやら吊し上げやらネットリンチなどと仰られますが、誰もあなたへの個人攻撃などしていませんよ。この記事の存続の是非について議論しているだけです。そこを履き違えないでください。
y.ishizawa 2021-01-06 22:32:38
5ちゃんの掲示板やjawpのコメント吊し上げ、いくら距離を置いていたか?
y.ishizawa 2021-01-06 22:30:21
CM思い出せませんか?
y.ishizawa 2021-01-06 22:29:11
袋叩きで不毛になるから距離を置いていた訳だが…。。。
M.S. 2021-01-04 16:48:01
不要記事にすべきです。
y.ishizawa 2021-01-01 18:57:05
どうもコメント参加している絵師とピクペディアンにネットリンチ行為をされているようで…。。。 中立的なピクペディアンの参加を…。。。 これでは5ちゃんの掲示板と変わらない。 レッテル貼りも自重お願いします。
Indra 2021-01-01 15:06:35
DMに送ろうと思ったのですがブロックされていたのでここで。ピク百でタグとしての用例がない記事が白紙化されないのは、その記事が「検索の利便性を向上させる一覧記事」、「一般的に浸透している単語、ネットスラングの記事」、「これから作品が投稿される可能性が高いタグの記事」、「脚本家、声優などの人名」、「たまたま心ある編集者が対応しなかった」であった場合などです。上記に当てはまらない記事や自演記事は不要記事として白紙化されるのが妥当です。したがって、白紙化を防ぎたいのならこの記事が上記のいずれかを満たしていると客観的に証明する必要があります。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました