ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

執筆依頼のコメント

しっぴついらいのコメント

本項目はピクシブ百科事典にまだ作成されていない記事の作成や、加筆または修正をして欲しい記事の依頼を集約する記事です(身勝手な削除・編集は絶対にしないで下さい〈後述〉)。※基本的には日本語版の記事を依頼することを前提になっております。

コメント

mika 2024-06-25 19:32:26
>> ソーキング(仮)さん                                        すみませんでした。なるべく依頼はほどほどにします
ソーキング(仮) 2024-06-25 08:52:31
>>mika ご自身で作った方が早いと思います。それと記事によりますが、依頼が多いとあなた自身が煙たがられる可能性があるのでほどほどにしてください。
2024-06-25 00:55:32
ちっとも懲りてないな
mika 2024-06-25 00:18:32
メルヘヴンの〚ジャック(メルヘヴン)〛、〚エドワード(メルヘヴン)〛、〚ベル(メルヘヴン)〛、〚ガイラ(メルヘヴン)〛、〚ポコ(メルヘヴン)〛、〚スタンリー(メルヘヴン)〛、〚ダンナ(メルヘヴン)〛、〚小雪(メルヘヴン)〛、〚橘琴美(メルヘヴン)〛、〚ジェイク(メルヘヴン)〛、〚リリス(メルヘヴン)〛、〚メル一行〛、〚救世軍クロスガード〛、〚ルベリア(メルヘヴン)〛、〚チェスの兵隊(メルヘヴン)〛、〚メルヘヴン(メルヘヴン)〛、〚レスターヴァ(メルヘヴン)〛の記事の作成を依頼します!
mika 2024-06-23 18:20:24
メルヘヴンの「メル一行」、「救世軍クロスガード」、「ルベリア(メルヘヴン)」、「チェスの兵隊(メルヘヴン)」、「メルヘヴン(メルヘヴン)」、「レスターヴァ(メルヘヴン)」の記事の作成をお願いします!                                               
mika 2024-06-23 18:09:05
メルヘヴンのメインキャラの中で、 「ジャック」、「エドワード」、「ベル」、「ガイラ」、「ポコ」、                   「スタンリー」、「ダンナ」、「小雪」、「橘琴美」、「ガイラ」、                      「ジェイク」、「リリス」                          の記事が無いので記事の作成お願いします!
黒(ry) 2024-06-22 02:29:07
それと『pixpediaで分割された項目』の修正のお願いです。私はこちらの『一つの記事で複数のタグ用途を解説(分割項目)』という一文から、執筆依頼における記事の分割とは『一つの記事の中で複数のタグを一覧にして説明、またはタグごとに項目を分ける』ことだと解釈していました。それが先日のうさんに頂いたコメントで、正しくは『適宜タグの個別記事を作成し、元の記事を誘導分岐のみに修正する』ことだと気づけたので、『pixpediaで分割された項目』の該当部分にも適切な補足をして頂けないでしょうか? 解釈に齟齬がない方がいいと思いますし…先達のどなたか宜しくお願いします。
黒(ry) 2024-06-22 02:03:52
ご確認をお願いします。『統合・分割・改名提案』の中の複数の意味がある『レギュラー』から、お笑いコンビに関する内容のみ別記事として分け、一般名詞が主体の記事に変更しました。ピクシブでのタグ使用を踏まえ、固有名詞は誘導先を載せています。以上で問題なければ分割完了の一覧に『レギュラー』を移動しますので、どなたかお手すきの際に目を通して頂けると助かります。
黒(ry) 2024-06-19 02:10:39
>のうさん お返事ありがとうございます。確かに仰るとおりですね…今後同名の固有名詞が出てくる可能性は失念していました。お笑いコンビに関するタグ使用が少ないので分割するほどでもないのではと思ったのですが、同名の別ジャンルを追加することを考えれば今のうちに分ける方が良さそうです。頂いたアドバイスどおりにした後でまたこちらにお知らせします。お手数をおかけしました。
のう 2024-06-18 23:51:06
>黒(ry)さん コメント失礼します。『統合・分割・改名提案』の一番上の項目にある依頼は『編集に当たっての要望および備考』に「どれも複数の意味がある名称のため、記事の分割をお願いします。」と依頼内容が記述されているため、私は現在記事のメインとされてしまっているキャラクターなどを新規の個別記事へ移転して誘導分岐記事化しています。誘導分岐記事化しておけば、今後新しく出てくる作品と被った場合にも楽だと思いますので。『レギュラー』もお笑い芸人のレギュラーさんの内容も充実してますし『レギュラー(お笑いコンビ)』などで個別記事を作成して一般名詞メインの記事にしまっても良いと思います。ただ、あくまで個人的な意見ですので、ご自身の判断にお任せします。
昆布 2024-06-18 14:40:48
本記事のメイン画像の欄がいくつか削除されているので代替をお願いします。
黒(ry) 2024-06-16 02:58:35
今ご相談しても大丈夫でしょうか…?『統合・分割・改名提案』の中の複数の意味がある『レギュラー』記事を、元々あった曖昧さ回避を細分化し、意味ごとに整理しました。固有名詞として使われているものは別記事を作成するほどではないと判断し、記事内で項目を分けています。以上で問題ないかどうか、こちらのどなたかにご確認頂けると助かります。宜しくお願いします。
のう 2024-06-15 23:51:51
コメント失礼します。6/10の0時半頃に『統合・分割・改名提案』についてコメントした者ですが、特にご意見が無いようなので勝手ながら更新させていただきました。更新内容に問題がありましたら、修正をお願い致します。
ソーキング(仮) 2024-06-14 06:40:56
>>mika いつまで人のせいにしてるんです?自分のミスに気付けなかったのはあなたの責任では?記事依頼なら聞きますが、ただの文句なら返信しません。あなたのコメント荒らしも含めてpixiv運営に通報させていただきますのでご了承ください。
山盛りうどん@反AI絵 2024-06-13 21:05:35
mika(https://www.pixiv.net/users/25732401) これが意図的な荒らしの自覚ないで責任転嫁やってたらやばない?
mika 2024-06-13 20:57:52
>>ソーキング(仮)さん そういう大事な話は最初に言ってくれれば済んだ話だったでしょ?
ソーキング(仮) 2024-06-13 08:16:20
>>mika なんで人のせいにして自分がした事を棚に上げて責任転嫁しようとしてるんですか?それより続きはこちらではなく「記事リク」のコメント欄でしましょうか。
mika 2024-06-13 05:05:33
そもそもこっちはただ記事の作成の依頼をしただけ。              「一覧厨」に関しての情報があったなら、それを早く言ってよ。           おかげでこっちはてっきり「記事の中身の内容の話」と勘違いしちゃったじゃん。                                  勘違いしていたその時「親記事と子記事と孫記事との事で、「親記事Aと親記事B」みたいな形で記事が複雑化する」という事前情報の事なんて何も知らなかったよ。                                  「一覧厨」についての大事な事前情報があるならそれを先に言ってよ!
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました