ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ベクターの編集履歴2014/02/23 08:04:37 版
編集者:Amily
編集内容:追加。。。。。。。。。。。。。。。

曖昧さ回避

キャラクター名

  1. カオティクスの登場人物 → ベクター・ザ・クロコダイル
  2. バイオハザードオペレーション・ラクーンシティの登場人物 → Vector
  3. ダンボール戦機W」に登場するメカ。→ベクター(ダンボール戦機)
  4. 銃夢」の登場人物。クズ鉄街の立役者の一人である大物ブローカー。
  5. アニメ遊戯王ZEXAL』の登場人物。→ベクター(遊戯王ZEXAL)

その他

  • エルフェンリートに登場する「ディクロニウス」とよばれる種類の女性型ミュータントが持っている器官の名称。一種の生殖器官だが、いろいろな物(主に人間)をぶった切る物騒な器官。
  • PC用ソフトウェアのダウンロードサイトとして有名なウェブサイト。現在はパッケージソフトやハードウェアのオンライン販売、オンラインゲーム事業やオンライン広告事業も行っている。⇒Vector(注:外部リンク)
  • アメリカのサブマシンガンクリス ヴェクター
  • 感染症における「媒介者(運び屋)」。MGSにおいて、主人公ソリッド・スネークが秘密裏にこの役目を担っていた。

ベクター画像

ベクターとは、一般的にベクターイメージのことを指し、コンピュータグラフィックス(CG)における図形・画像の形式のひとつ。内部表現をベクター形式とし、アプリケーションによっては「ベクターグラフィック」、「ドロー系」、「ドローグラフィック」などとも呼ばれる。線の起終点の座標(位置)、曲線であればその曲がり方、太さ、色、それら線に囲まれた面の色、それらの変化のしかたなどを、数値で表すことにより、コンピュータで扱うデータとしたもの。→「 ベジェ曲線 を参照。」

「ベクター画像」あるいは「ベクトル画像」とも呼ばれる。しばしばピクセル(画素)の集まりで表現する「ラスターイメージ」と対比される。また、ベクタデータとも呼ばれる。

代表的なベクターグラフィック編集アプリケーション

ベクターレイヤーが使用できるアプリケーションソフト

illustStudio

ComicStudio

CLIPSTUDIOPAINT※pixivプレミアム向けのDEBUTでは使えません。

なお、これらのソフトはpsdなどで出力するとラスタライズされてしまうのでベクターのまま他のソフトで編集することが出来ません。

関連記事

ベクターの編集履歴2014/02/23 08:04:37 版
編集者:Amily
編集内容:追加。。。。。。。。。。。。。。。
ベクターの編集履歴2014/02/23 08:04:37 版