ベクター
12
べくたー
コンピュータ・グラフィックスにおける形式の一つ。またはキャラクターの名称・能力など。
キャラクター名
- カオティクスの登場人物 → ベクター・ザ・クロコダイル
- バイオハザードオペレーション・ラクーンシティの登場人物 → Vector
- 「ダンボール戦機W」に登場するメカ。→ベクター(ダンボール戦機)
- 「銃夢」の登場人物。クズ鉄街の立役者の一人である大物ブローカー。
- アニメ『遊戯王ZEXAL』の登場人物。→ベクター(遊戯王ZEXAL)
ベクターとは、一般的にベクターイメージのことを指し、コンピュータグラフィックス(CG)における図形・画像の形式のひとつ。内部表現をベクター形式とし、アプリケーションによっては「ベクターグラフィック」、「ドロー系」、「ドローグラフィック」などとも呼ばれる。線の起終点の座標(位置)、曲線であればその曲がり方、太さ、色、それら線に囲まれた面の色、それらの変化のしかたなどを、数値で表すことにより、コンピュータで扱うデータとしたもの。→「 ベジェ曲線 を参照。」
「ベクター画像」あるいは「ベクトル画像」とも呼ばれる。しばしばピクセル(画素)の集まりで表現する「ラスターイメージ」と対比される。また、ベクタデータとも呼ばれる。
ベクターレイヤーが使用できるアプリケーションソフト
CLIPSTUDIOPAINT※pixivプレミアム向けのDEBUTでは使えません。
なお、これらのソフトはpsdなどで出力するとラスタライズされてしまうのでベクターのまま他のソフトで編集することが出来ません。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 仮面ライダーZEXAL
『遊戯王ZEXAL×仮面ライダー』の名シーンを考えてみた。(凌牙セレクションvsベクター編)
遊戯王ZEXAL×仮面ライダーの名シーンをピックアップ。 今回はナッシュ(神代凌牙)vsベクターをセレクト。2,462文字pixiv小説作品 - マリオ&ソニック クロスワールド
エピソード12 誤解の連鎖
ワリオ「ガーッハッハッハッ!オレだよ!ワリオだよ!この小説はマリオシリーズとソニックシリーズのクロスオーバーで二次創作作品だぜ!今作を見る前に注意事項を確認しておけ!」 ·両作品にわか知識 ·原作設定の自己解釈 ·国語力、文章力が無い ·キャラ崩壊 ·他作品のパロディネタが出てくる ·今作オリジナル要素あり ·ご都合展開あり ワリオ「これらが駄目な奴は今すぐブラウザバックしろ!それでも大丈夫って奴はこのまま本編に進みな!」14,587文字pixiv小説作品 - 神代家の猫
今日を始めよう【神代家の猫1】
閲覧有難うございます。 本編終了後の神代兄妹とベクターくんで朝ご飯。 ブクマ、評価、タグ追加有難うございます。 シャークさんは普段ちょっと面倒くさいお兄ちゃんでいて欲しい。 ベクターくんは良好な関係を築くのが皆への一番の罪滅しだと思うので、甘え方を変えてみたらいい。 璃緒ちゃんはベクターくんのプライドを傷つけ過ぎない程度に軽くあしらってあげて欲しい。 ※今後女性向け要素が入るので一旦隔離、女性向けタグ使用 ※ベクター神代家同居、学校での名前は真月零 続き http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=47055522,784文字pixiv小説作品 - たとえば君たちと、こんな、未来。
遊戯王ZEXALその後色々妄想※地雷注意
細々と書いています、シリーズなのに思いついたエピソードから書いています。パラレルなんじゃないかってくらい自分の好きな要素がつめこまれていきます。でも書きたかったので書きます。1,568文字pixiv小説作品 装飾された大嫌いをあげる
某方の誕生日用のボツ案だったんですが貧乏性なので書いちゃいました。Ⅳ凌→ベクナシュなんですけどベクナシュに関しては最早CP要素0といっても過言じゃありません。 ▼ちょっと必読 時間軸的には騒動が終わって、ベクターとナッシュ以外は皆都合よく記憶がなくなって平和に戻った3界。残りの5人は転生してます。ベクターとナッシュは不死設定です。5,092文字pixiv小説作品真月とベクター
ミザエルさんが襲来してきてから、ギラグさんが退場するまでのあたりの、ベクターさんサイドを考えてみましたー。DVDの21巻&22巻を借りることができた記念です。 実は前作を書いて以来、ずっっっとレンタルサイトに日参していたのですが、ずっっっと予約で埋まっていまして、最近ようやくこの2枚を借りることができました。あとは23巻を借りることができたらコンプリートなのですが……在庫が5枚で予約登録が6人て、みなさま本当に真月くんが好きですね! 好きなキャラが好かれているのはとてもうれしいことですが、私だってダンディライオンの真月くん、見てみたいです。 というか、いいかげん情報の抜けを埋めたい気持ちもありますし。 いつか見れると良いのですが。 さて、今回はアニメを小説に起こす練習、みたいな側面があるので本編にそった内容です。目新しいこともないので、読んでいただいて楽しいかは正直不安です。 それに、ベクターさん視点だとどうしても皮肉というか、世知辛い見方になるので……これが遊馬くん視点だと甘々になるんだろうなぁ、と思った部分もあります。 あと、書きたい部分にデュエルシーンがあったので、カードwikiやアニヲタwikiで解説を読んだり、アニメを10回くらい見返したりしてました(理解力がなさすぎるだろう)。 ですがそれでも勘違いをしてしまっている部分があるかもしれませんが、デュエリストの方には広い心でスルーしていただけましたら幸いです。 DVDの22巻の中で、真月くんがやたらと「僕がヘタレだからですか?」と言うので、ベクターさん的に遊馬くんの「ヘタレだから」発言は、案外気にしてたりするのかしらー、と微笑ましい気持ちになりました。 あと、バリアン警察手帳のあたりは、絶対ベクターさんもノリノリだと思います。 遊馬くんを騙すため、とはいえ、真月くんの中の人も普通に学校生活を楽しんでいましたね。10,894文字pixiv小説作品- 九十九遊馬、エクシーズ次元へ行く
九十九遊馬、エクシーズ次元へ行く part5
2023/8/28 何ヶ所か文章並びに台詞を変更しました。 続き! 浮かんだので書きました! 今回も申し訳ないですが、遊馬とユート君は出てきません。 それでも宜しければどうぞ! ■前回も評価並びにブクマ、タグ弄りとコメントをありがとうございました。4,214文字pixiv小説作品