ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

3DCG

すりーでぃーしーじー

3次元空間の情報を、ある2次元平面に投影した結果得られるCGのことである。
目次 [非表示]

概要編集

3Dモデラを用いて作成されることが多い。pixivでも、3Dモデラによって作成された3DCGが多くみられる。


かつての3Dモデラは高価なものが多く、3DCGはほぼ一部のプロのみが制作していた。そもそもCPUグラフィックコントローラの性能が低いパソコンでは、表示するだけでも困難を極めるものであった。


今ではパソコンの性能も向上しており、フリーソフトのモデラやレンダラでも高性能なものが現れているため、誰でも簡単に3DCGを作成することができようになった。


近年は、携帯ゲーム機スマートフォンなどの携帯機器でも、表現力豊かな3DCGが多用されている。


3Dアニメ編集

欧米では1995年の『トイ・ストーリー』の大ヒット以来、3DCGの作品でないとヒットしないと言われるようになり、ディズニーも2013年に手描きアニメーションから撤退。日本や中国などの東アジア圏以外では2Dアニメは主流ではなくなっている。ただし、欧米でもセルライクなアニメを得意とするスタジオは残っており、2Dアニメが絶滅したわけではない。


しかし、日本のアニメでは、3Dそのものに抵抗が強く、いわゆる「アニメ絵」を3Dで動かすのが難しいという理由から、2D作品が主流の時期が続いている。2000年代中盤頃から頭文字D四期(車のみ)、アイドルマスターテイルズオブシリーズなどの3Dゲーム、FREEDOM-PROJECTMikuMikuDanceなどトゥーンレンダリングの試みが広まり、戦闘シーンやダンスシーン、メカなどで部分的な利用が広まる。


2013年の『蒼き鋼のアルペジオ』でセル風のフル3DCGテレビアニメの試みがなされ、翌年の『楽園追放』『シドニアの騎士』の放送・公開などを経て、2017年の『けものフレンズ』がフル3DCGの和製アニメを一気にメジャーにした。しかし、『けものフレンズ』が3Dアニメであることを意識して見ている人は少ないと思われる。言い換えれば、3DCGを2Dと区別がつかないように見せる技術が発達したことで、日本ではようやく日の目を見たのである。


関連タグ編集

3D CG 三面図 CAD 3DCGソフトウェア

DoGA Metasequoia Pov-Ray Blender MakeHuman

3Dカスタム少女 Poser MikuMikuDance サンジゲン ピクサー


ポリゴン メッシュ シェーダー センシティブトゥーン ホログラム


他の記事言語編集

3DCG

関連記事

親記事

CG しーじー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2485422446

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました