ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
T&Eソフトの編集履歴2014/03/10 14:12:43 版
編集内容:とりあえず本文と現状を書き足してみる。問題あれば修正してください。

T&Eソフト

てぃーあんどいーそふと

T&Eソフトは、かつて存在した老舗ゲームメーカー。現在はゲーム会社としては存続していない。

この会社は1981年に横山俊朗および横山英二という兄弟により起こされた(ちなみにT&Eは二人のイニシャルよりとられた)。

 当初はPC6001というマイコンプログラムを雑誌に掲載し、そのプログラムのパッケージを販売する形をとっていたが、後にパッケージ販売のみに移行し、会社は複数機種のパソコンにソフトを提供する戦術により多くのユーザーを得た。

 また当社の代表はゴルフゲーム(3Dゴルフシミュレーション遙かなるオーガスタなど)であるが、そのほかにもユーザーの心に残るゲームを発売している。

 経営難であったクリスタルソフト(夢幻の心臓など、RPGに定評があった会社)を救済合併したりしていたが、1997年に経営難によりスクウェアが親会社となったが、2001年にディズニー(オリエンタルランド)と資本提携、2002年に傘下となり、ゲーム事業は分離独立する形で撤退した。

現状

 会社の法人格は現在本部は質屋の持ち株会社になっている。また、それ以前に分離され、T&Eの商標権を取得したゲーム部門(株式会社ディープ)は創業者である横山俊朗の所有する株式会社デジタルゴルフ(この会社自体は後にKONAMIに合併)に買収後、T&Eソフトとなったが、ドワンゴの子会社に買収され、スパイク・チュンソフト名古屋オフィスになり、法人格は消滅した可能性が強い。

関連記事

T&Eソフトの編集履歴2014/03/10 14:12:43 版
編集内容:とりあえず本文と現状を書き足してみる。問題あれば修正してください。
T&Eソフトの編集履歴2014/03/10 14:12:43 版