ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:もっちり
編集内容:ゴーヤーンの嫌味について

CV:千葉一伸

概要

ダークフォールの五大幹部の一人で、第1話から第7話に登場。五行思想の「木行」がモチーフ。樹の泉を支配しており、木を使ってウザイナーを操り、花やバットや紙など植物およびそれに準ずる物や、樹に関わるものを精力の源としているもの(セミなど)も操ることができる。

ダークフォール内での愛称は「カレッチ」で、自称することもある。(第二話ではが互いの呼び方を話しているところに、「俺の名はカレハーン。カレッチと呼んでくれ」と乗っかるかたちで登場した

お下げの髪が特徴。元は枯葉であるため体は燃えやすく、モエルンバに触られただけでも焼けそうになってしまう。咲には毎回「カレーパン」と間違えられており、当初はやんわりと突っ込んだりしていたが、後には「中辛がオススメ」とノリツッコミを返すシーンもある。本人曰く「踊る奴や歌う奴とは反りが合わない」という。

後述のとおり何かと自分に抱きついてくるモエルンバを「暑苦しい」と言って嫌っており、ドロドロンとも合わないと主張している。 普段は冷静な態度をとっているが短気なところがあり、ゴーヤーンの嫌味にいつも苛立ち、時にはそれを露にすることもあった。(なおゴーヤーンの嫌味に反応するのは彼だけで他の幹部はそれぞれの方法で聞き流している)泉を奪うという目的に忠実で、生真面目な性格であるが、突然現れたかと思えば前述の愛称で呼ぶよう咲と舞におどけて言って見せたり、本屋の店員と入れ替わって登場したり、咲の突っ込みにたじろいだりとコミカルな一面もある。

最後は山の木々から作り出したウザイナーと融合しプリキュアに挑み、精霊の力を吸収するなどして圧倒するが力を吸収しきれず逆転され、敗北した。 復活の際は自身にとって相性の悪いタッグを連続で組まされ(1度目はモエルンバ、2度目はドロドロン)、不満を漏らしていた。

関連記事

編集者:もっちり
編集内容:ゴーヤーンの嫌味について