神話時代と呼ばれる遥か昔、4人の神は力を持たない人間を外敵から守る為、東西南北の四方を守護する存在であった。
やがて4人の神はそれぞれの土地で子孫を残し、繁栄をしていき部族を形成するほどになった。それぞれに神の血を引く特殊な能力を受けた部族達は、聖龍族・獣牙族・飛天族・鎧羅族となり、その地の環境にあった文化、受け継がれた血筋によって与えられた発展されていく。代々から受け継がれてきた使命として、人間を守り、邪悪なモンスター達と戦うことで平和を守っていたのだが…
※以上<公式サイト>より引用
概要
正式名は『神羅万象チョコ 第一章』。2005年3月14日に第1弾が全30種で発売されたことを
皮切りに、7月18日に第2弾全30種、10月17日に第3弾全30種、2006年1月16日には第一章の完結編である第4弾全30種が発売されていった。
デザインのモチーフとしては4つの部族は四神をイメージされており、個々のキャラクターに
至っては神話や伝説に登場する神や妖精、モンスターなどが原型となっている。
世界観は、中央に位置する中央王国とそれを囲む4つ地域を舞台としている。元々平和であった大陸が何者かの策略により、それぞれの地域ごとに分断され、覇権を巡る戦いとなっていく。
ラインナップ
第1弾
NO.01 聖龍王サイガ NO.02 桃華仙ミヤビ NO.03 破岩拳テッシン
NO.04 忍者マスター絶影 NO.05 コノハ NO.06 ガッシャ NO.07 飛電
NO.08 獣牙王エドガー NO.09 白面のセツナ NO.10 獣将オルティガ
NO.11 ナタージャNO.12 ラード NO.13 ドロール NO.14 ゼクシード
NO.15 飛天王アレックス NO.16眠り姫アルマ NO.17 執事長シープ
NO.18 飛剣士パドルNO.19 ポロン NO.20 ヒラーリン NO.21 ヴァンファレス
NO.22 鎧羅王ポラリス NO.23 輝煌星シリウスNO.24 甲角星アトラス
NO.25 ゼペル NO.26 クリップ NO.27 スウィーム NO.28 巨兵士オリオン
第2弾
NO.29 聖龍王サイガ NO.30 大魔導ライセンNO.31 征嵐剣シオン
NO.32 大司祭ミコ婆 NO.33 ギャンピー NO.34 マッシュル
NO.35 百獣将オルティガNO.36 猛将コランダムNO.37 騎兵ジャッカス
NO.38 鍛冶屋のガンテツ NO.39 コロミンNO.40 バンチャック
NO.41 神聖騎士ナルサスNO.42 暗黒騎士シェイドNO.43 クラウディア
NO.44 レッカNO.45 バハメキアNO.46 フェザード
NO.47 輝煌王シリウスNO.48 鎧羅王ポラリスNO.49 剣角星アキレス
NO.50 操りギーファNO.51 銃使いバレットNO.52 ガルムス
NO.53 魔将軍ベリアール NO.54 魔将軍アスタロット
第3弾
NO.57 聖龍王サイガ NO.58 桃華仙ミヤビ NO.59 ソルディアーク
NO.60 群雲のザンゲツNO.61 疾風のイザヨイNO.62 コイナス
NO.65 漆黒のシェイド/漆黒のシェイド(アナザーバージョン)
NO.66 クリスNO.67 オプティクスNO.68 リズビー
NO.69 飛天王アレックスNO.70 剣聖シープNO.71 紅蓮騎士ラモン
NO.72 アンディル NO.73 ガルーダ NO.74 ルクック
NO.75 裂空星ボレアス NO.76 海迅星カイトスNO.77 天魁星マルス
NO.78 アイアス NO.79 ネストル NO.80 ボフォースZ-3
NO.83 ツキミスキーNO.84 ヒマンドゥ
第4弾
SP 魔王マステリオン
NO.85 光龍王サイガNO.86 四代絶影クオンNO.87 砕鋼拳テッシン
NO.88 キュユラNO.89 聖龍院リュウセンNO.90 獣牙王エドガー
NO.91 白面のセツナNO.92 勇将ゲイルNO.93 ナマケン
NO.94 獣牙院バルバトスNO.95 飛天王アレックスNO.96 聖姫アルマ
NO.97 聖火鳥ポロンNO.98 ブレイボ NO.99 飛天院メルキオール
NO.100 鎧羅王ポラリスNO.101 巨重星ピグマリオン NO.102 月照星ディアナ
NO.107 皇魔獣ティアマント NO.108 皇魔獣ガージスNO.109皇魔獣シムルグ
NO.110 皇魔獣ベリドラNO.111 ヘルギブンNO.112 ボンバット
EP 光龍帝サイガ
関連タグ
神羅万象チョコ 神羅万象50users入り 神羅万象100users入り
神羅万象500users入り 神羅万象1000users入り
シリーズ