カードデータ
No | 01 |
---|
種族 | 聖龍族 |
---|
名前 | 聖龍王サイガ |
---|
Power | 10 |
---|
必殺技 | 七天伐刀 |
---|
ライバル | 獣牙王エドガー |
---|
No | SP |
---|
種族 | 聖龍族 |
---|
名前 | 光龍王サイガ |
---|
Power | 12 |
---|
必殺技 | 双龍伐刀剣 |
---|
ライバル | 皇帝マステリオン |
---|
No | 29 |
---|
種族 | 聖龍族 |
---|
名前 | 聖龍王サイガ |
---|
Power | 11 |
---|
必殺技 | 我龍天聖 |
---|
ライバル | 竜王ファーフニル |
---|
No | 57 |
---|
種族 | 聖龍族 |
---|
名前 | 聖龍王サイガ |
---|
Power | 12 |
---|
必殺技 | 電光刹華 |
---|
ライバル | 皇帝マステリオン |
---|
No | 85 |
---|
種族 | 聖龍族 |
---|
名前 | 光龍王サイガ |
---|
Power | 15 |
---|
必殺技 | 央覇封神 |
---|
ライバル | 魔王マステリオン |
---|
概要
神羅万象の顔とも言える第一章の主人公。
ウエハーマンは9年経っても、このキャラを未だに尊敬し続けている。
後のシリーズのお馴染み武器ともなる七支刀の二代目所持者。(初代所持者は後にフガクと判明)
最終的には黄牙七支刀になるが、勇者ジークが入手するまでどう退化したのかは不明。
一応、シリーズでの顔でもあるが、後の最強の武神や神様や
人間と魂獣のハーフやその息子や大魔王、しまいには世界を創った男など最初期ゆえに最弱の主人公でもあったりするが、パワーインフレの都合でしかない。
第二章の時代の遥か前に死亡しているが10章にて復活する。
皇位継承の件
最終的に亡きフガクの後を継ぎ、彼が帝に就くのだが、リュウガまでの1000年の間に
他の種族(言うならばテラス)が席を受け継いでいる。
皇位継承とは、血縁関係よりも能力が問われるものだからだと思われる。
事実、第一章の大戦の元のマステリオンの悪行の第一発見者であり
最終決戦時に多大な功績を残した者であると言っても過言ではない。
それを踏まえた上で、「意思を受け継いだ」と解釈すれば納得もいく。
(が、さらに800万年経った後は帝が未だにいるか解らなくなっていた)
その他
エラーカード「蒼龍王サイガ」
次世代WHFで先行発売された一弾に混入されていた幻のエラーカード。
一部では「ガセ」や「でまかせ」と言われていたが、本物がヤフオクに出品され、噂は事実へと変化していった。
本当に数量しかないので、100枚あるかすらわからない。
ただ、存在はするのでまんだらけやAmazon.comで販売していることも稀にある。
初期設定
名前 | 青龍サイガ |
---|
種族 | 龍玉族 |
---|
出身地 | 青都イグドラス |
---|
必殺技 | 七転覇刀 |
---|
データ | 龍玉族の若き王。七支刀と雷を操る魔法剣士。 |
---|
ライバル | 金剛のゼルガ(獣牙族) |
---|
青都の噂 | サイガが持つ七支刀「スサノオ」の種類にはさらに強い魔力を持った刀が存在するらしいゾ |
---|
神羅万象チョコ 完璧大全より引用。
関連タグ
神羅万象チョコ 桃華仙ミヤビ サイミヤ