ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:*ラインナップ 第1弾 |^No.01|[[聖龍王サイガ]]|^No.02|[[桃華仙ミヤビ]]|

神羅万象・第一章

しんらばんしょうだいいっしょう

バンダイ発売の食玩・ウェハースチョコレート。後に続く神羅万象チョコシリーズの最初の章。

神話時代と呼ばれる遥か昔、4人の神は力を持たない人間を外敵から守る為、東西南北の四方を守護する存在であった。

やがて4人の神はそれぞれの土地で子孫を残し、繁栄をしていき部族を形成するほどになった。それぞれに神の血を引く特殊な能力を受けた部族達は、聖龍族・獣牙族・飛天族・鎧羅族となり、その地の環境にあった文化、受け継がれた血筋によって与えられた発展されていく。代々から受け継がれてきた使命として、人間を守り、邪悪なモンスター達と戦うことで平和を守っていたのだが…

※以上<公式サイト>より引用

概要

正式名は『神羅万象チョコ 第一章』。2005年3月14日に第1弾が全30種で発売されたことを

皮切りに、7月18日に第2弾全30種、10月17日に第3弾全30種、2006年1月16日には第一章の完結編である第4弾全30種が発売されていった。

デザインのモチーフとしては4つの部族は四神をイメージされており、個々のキャラクターに

至っては神話伝説に登場する妖精モンスターなどが原型となっている。

世界観は、中央に位置する中央王国とそれを囲む4つ地域を舞台としている。元々平和であった大陸が何者かの策略により、それぞれの地域ごとに分断され、覇権を巡る戦いとなっていく。

ラインナップ

第1弾

No.01聖龍王サイガNo.02桃華仙ミヤビ
No.03 破岩拳テッシンNo.04忍者マスター絶影
No.05コノハNo.06ガッシャ
No.07飛電No.08獣牙王エドガー
No.09白面のセツナNo.10獣将オルティガ
No.11ナタージャNo.12ラード
No.13ドロールNo.14ゼクシード
No.15飛天王アレックスNo.16眠り姫アルマ
No.17執事長シープNo.18飛剣士パドル
No.19ポロンNo.20ヒラーリン
No.21ヴァンファレスNo.22鎧羅王ポラリス
No.23輝煌星シリウスNo.24甲角星アトラス
No.25ゼペルNo.26クリップ
No.27スウィームNo.28巨兵士オリオン
SP光龍王サイガSP皇帝マステリオン

第2弾

SP竜王ファフニールSP蛇王ニーズホッグ
No.29聖龍王サイガNo.30大魔導ライセン
No.31征嵐剣シオンNo.32大司祭ミコ婆
No.33ギャンピーNo.34マッシュル
No.35百獣将オルティガNo.36猛将コランダム
No.37騎兵ジャッカスNo.38鍛冶屋のガンテツ
No.39コロミンNo.40バンチャック
No.41神聖騎士ナルサスNo.42暗黒騎士シェイド
No.43クラウディアNo.44レッカ
No.45バハメキアNo.46フェザード
No.47輝煌王シリウスNo.48鎧羅王ポラリス
No.49剣角星アキレスNo.50操りギーファ
No.51銃使いバレットNo.52ガルムス
No.53魔将軍ベリアールNo.54魔将軍アスタロット
No.55ボーンマスターNo.56ギュウキ

第3弾

SP獣王フェンリルSP鳳王フルスベルグ
No.57聖龍王サイガNo.58桃華仙ミヤビ
No.59ソルディアークNo.60群雲のザンゲツ
No.61疾風のイザヨイNo.62コイナス
No.63獣牙王エドガーNo.64烈将ベリル
No.65漆黒のシェイドNo.66クリス
No.67オプティクスNo.68リズビー
No.69飛天王アレックスNo.70剣聖シープ
No.71紅蓮騎士ラモン No.72アンディル
No.73ガルーダNo.74ルクック
No.75裂空星ボレアス No.76海迅星カイトス
No.77天魁星マルスNo.78アイアス
No.79ネストルNo.80ボフォースZ-3
No.81魔将軍アリオクNo.82アナンシ
No.83ツキミスキーNo.84ヒマンドゥ

第4弾

SP魔王マステリオン
No.85光龍王サイガNo.86四代絶影クオン
No.87砕鋼拳テッシンNo.88キュユラ
No.89聖龍院リュウセンNO.90獣牙王エドガー
No.91白面のセツナNo.92勇将ゲイル
No.93ナマケンNo.93獣牙院バルバトス
No.95飛天王アレックスNo.96 聖姫アルマ
No.97聖火鳥ポロンNo.98ブレイボ
No.99飛天院メルキオールNo.100鎧羅王ポラリス
No.101巨重星ピグマリオンNo.102月照星ディアナ
No.103アクシーNo.104鎧羅院クロノス
No.105 タイラントゴーレム No.106ソードギル
No.107皇魔獣ティアマントNo.108皇魔獣ガージス
No.109皇魔獣シムルグNo.110皇魔獣ベリドラ
No.111ヘルギブンNo.112ボンバット
EP光龍帝サイガ

外部リンク

公式サイト

関連記事

編集内容:*ラインナップ 第1弾 |^No.01|[[聖龍王サイガ]]|^No.02|[[桃華仙ミヤビ]]|