pixiv上では主に・・・
- 日本の楽器メーカー、ヤマハ(株)またはその製品。
- 上記から独立した日本のオートバイ、船外機、発電機等のメーカー、ヤマハ発動機またはその製品。
の意味合いとして使われる語である。
表記揺れとして英字表記のYAMAHAの語も存在する。本項目では楽器メーカーについて
主に記述し、バイクメーカーについてはYAMAHAの項目で記述する。
1.ヤマハ(株)
1888年創業の合資会社山葉風琴(オルガン)製造所が原点。
以来120年余の歴史のなかで国内はもとより海外でも例を見ない巨大総合楽器メーカーに成長する。
音楽関係者なら誰しも一度以上はヤマハの世話になるというほど。
小中学校の音楽室で一つもヤマハの楽器を見たことがない、という人はおそらく日本に存在しない。
pixiv住人なら初音ミクをはじめとしたVOCALOIDシリーズでお馴染みであろう。電源・非電源問わず楽器と名のつくものをほぼ網羅している。専門の職工が楽器を製作するのが常識の楽器メーカーの中でもその無節操ぶりは群を抜く(ただし楽器のラインナップとしては初心者~中級者向けが多く癖がないため、良く言えば堅実、悪く言えば個性がないとも言われる)。
関連タグ
2.ヤマハ発動機
1955年にヤマハ(株)から独立。
1.からは「ヤマ発」と呼ばれ、1.を「ヤマハカブ」と呼んでいる。
(YAMAHAの参照をお願いします。)
ヤマハ最強伝説
最初は輸入ピアノの修理→修理してたらノウハウが貯まったのでオルガンを作る。
楽器製造に関わってたから電子楽器も作る→電子楽器の延長でVOCALOID作る。
電子楽器のついでにDSPも作る→それを利用してルーターも作る。
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃあなんで家具や発動機も作ってるかと言うと
ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る。
戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る。
エンジン作ったから→バイクも作る。
エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る。
FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る。
もう何を作っても驚かないぞ企業に発展している。
音楽の発展にヤマハ音楽教室を作り楽器の普及に貢献…。
とりあえずすごい企業であることは確かだ。
関連タグ
1.と2.の合体ネタ