曖昧さ回避
本項では主に2と3について記述する。
図鑑データ
「よお! あたいは、夕雲型駆逐艦十六番艦の朝霜さ。覚えといてよ。忘れんなよ……なぁ!」
概要!でるよ!
2015年2月6日、『迎撃!トラック泊地強襲』においてイベント期間中のボスドロップとして実装された艦娘。
ただし、その次のイベントである『発令!第十一号作戦』ではドロップ不可となっている模様。
さ、始めるっきゃないね。容姿はじめぇーっ!
早霜と清霜を足して2で割ったような容姿で、長波や清霜と同様髪の内側と外側で色が異なる。
朝霜の場合は外側が白寄りの銀髪で内側が紫。
制服は他の夕雲型と同じ。
ただし改造すると坊ノ岬仕様になり、白鉢巻に加えて左足だけ黒のニーソックスを履くようになる。
改造レベルは45と磯風同様に高いので注意。
この性格に掛かって来い!もっと!もっとだっ!来いやぁ!
切り込み隊長な性格。
喋りがやや舌っ足らずではあるがその短いながらも非常に濃い戦歴があってか、かなりの自信家で
お触りしようとすると
「イイ覚悟だほら!壁に手ぇつきなよ!いくぜ!」
と一喝してくれる上にケツを蹴ってくれる。
時報が無いが多号作戦、礼号作戦、北号作戦、坊ノ岬沖海戦と末期の困難な作戦に参加してるためかよく他の艦に言及をしてくれる。
おー有り難ーい!関連イラストも大切だかんな!
関連タグか……。大事だね、ほらよっ
夕雲 巻雲 風雲 長波 高波 大波(駆逐艦) 涼波(駆逐艦) 岸波 早霜 秋霜 清霜
史実
太平洋戦争の戦況が悪化した1943年11月27日に藤永田造船所にて竣工した。
翌年2月10日に長波一隻だけになっていた第三十一駆逐隊に、岸波、沖波とともに編入。
初陣となる船団護衛において、米潜水艦一隻を撃沈、一隻を潜望鏡破損による撤退に追い込む大手柄を挙げている。
その後も船団護衛や対戦警戒に従事、レイテ沖海戦では栗田艦隊に所属し、航行不能に陥った高雄を長波ともども護衛し、応急修理により航行能力を回復するまで潜水艦を爆雷攻撃で寄せ付けなかった。
その後第四次多号作戦にも参加、オルモック湾までの第四次船団護衛は成功させたが、その後第三次船団護衛に移ると大空襲に見舞われた結果、船団は朝霜ただ一隻を残して全滅してしまった。
その後清霜とともに第二駆逐隊を編成、礼号作戦に参加するが、ここで清霜が沈没。
今度は第二十一駆逐隊に編入され、北号作戦で内地に帰還した。
既に船体に多くの損傷があった状態ではあったが、入渠する事なくそのまま天一号作戦に参加。
その直前に、蝕雷した響を曳航し呉に戻っている。
これが災いしたのか4月7日早朝に機関故障を起こして艦隊から落伍し、米軍航空隊の集中攻撃により爆沈。
天一号作戦参加艦艇中唯一の総員戦死であった。