ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

N2000系の編集履歴

2015-07-18 19:17:07 バージョン

N2000系

えぬにせんけい

JR四国が保有する特急型気動車

営業最高速度130km/hを目指して高徳線向けに導入された2000系気動車の改良型。在籍する16両中12両が固定編成を組み、4両が予讃線土讃線でも運用される。全車両が富士重工業製。

メカニック

改良に際して智頭急行HOT7000系の技術をフィードバックしており、搭載エンジンの出力は2000系の330馬力から350馬力にアップ。基礎ブレーキ装置もディスクブレーキに変更され、滑走防止装置が搭載された。

車種

2400形

上り向きの先頭車で定員47名の普通車。行先表示器を装備し、洋式トイレ、小便所(ただし2424は設置無し)、洗面所、車椅子対応座席が設置されている。近年洗面所を撤去して喫煙ルームを設置する工事が行われている。

2450形

下り向きの先頭車で定員52名の普通車。行先表示器と振子制御装置を搭載し、トイレと洗面所を設置している。量産車のみトイレ側デッキにカード式公衆電話が設置されていたが、撤去されている。

2500形

中間に連結される定員68名の普通車。トイレ・洗面所はない。


車種構成から分かるようにグリーン車はない。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました