説明
中華人民共和国の北京にて、2022年に開催予定の冬季オリンピック。
2015年7月31日のIOC総会で、カザフスタンのアルマトイとの一騎打ちの争いのなか、決定された。北京は、2008年に一度夏季を催している。
これにより、オリンピック史上初の夏冬同時開催都市となった。さらに2018年の平昌オリンピック、2020年の東京オリンピック(2020年)に続き、東アジアで三大会連続の五輪開催が決まった。
立候補国の中国の委員3人とバッハ会長を除いた85人で投票し、北京が過半数の44票を獲得して、40票のアルマトイをわずかな差で破った。棄権が1票だった。