「この街の人間を……犬も猫も、みんな解剖だゾ!」
CV:井澤詩織
人物像
キャロル・マールス・ディーンハイムに仕えるオートスコアラーと呼ばれる自動人形の一機。形式番号XMH_004。
掌に備えられた高圧縮カーボンロッドを駆使する戦闘機能特化型として、四機の自動人形の中では最強を誇る実力者で、高熱火炎を発生する能力を持つ。
曲芸師・道化師の様な挙動と語尾に「~ゾ」と付ける独特な口調が特徴。
無邪気で子供っぽい性格を備えるが、その行動は残忍。また戦闘用オートスコアラーとして常に強い者と戦う事を好む好戦的な一面も併せ持つ。
鉤爪状の両手はワイヤーにより射出可能や掌から火炎放射を放つ上、装備したカーボンロッドは手に持っての殴打や掌からの直接射出等で攻撃力はシンフォギアの攻撃を受け止め、且つその防御を突破する威力を持ち、形状を自由自在に変えたり、火炎による高熱や爆発機能の付加効果を与えるなど、高い汎用性を持つ。
また、特徴的なロール髪にはバーニアとしての機能も備わっており、高い突破力・機動力を彼女に与えている。
また、高熱を纏い出力を上昇させ、身体能力を高めることも可能で、並みの攻撃では一瞬で蒸発してしまう。
一方で戦闘特化型故に、複雑な思考を苦手としているが、キャロルの残した命令には忠実など、ある程度理解している模様。
また、稼働に必要なエネルギー消費も他機体より激しく、キャロル一行の決起当初はオートスコアラーの動力源たる想い出が足りなかった事から満足に起動すらできなかった始末であった。
更に他のオートスコアラーとは違い戦闘に特化した設計思想の下に製造された為に他者から想い出を搾取する機能が無く、想い出の分配が可能なガリィ・トゥーマーンよりこれを与えられない限り稼働に十分な想い出を得る事が出来ない。
初陣ではキャロルの命令に従い、ガリィのサポートを得て立花響を強襲し彼女のガングニールを破壊。
その後破損したシンフォギアを修復・強化するProject IGNITE(プロジェクト・イグナイト)阻止のためにタスクフォースS.O.N.G.の寄港した基地施設の発電設備を強襲。強化型シンフォギア完成のための時間稼ぎを買って出た月読調、暁切歌のシュルシャガナとイガリマを破壊せしめた後、強化型シンフォギアを纏った翼とクリスと交戦するが、計画優先の為に現れたキャロルにより、撤退した。
キャロルが倒れた後は彼女の残した命令に従い、更に東京の電力供給の流れを調査し裏の首都機能を暴くと共に響や調と切歌の二人に再戦、父親の事で不安定になっていた響の隙を付いて攻撃、撃退させ、調と切歌の二人を圧倒し、目的を果たして撤退。
その後、目的を果たした後、キャロルの記憶インストール中の最中、装者と戦うために単独で行動、調と切歌と再び交戦、ガリィ亡き後ということもあり想い出の供給が行えない状況での戦闘でもあったが、文字通り自らを燃やすかのように戦い、最後はイグナイトモジュールを発現させた調・切歌の二人のコンビネーションの前に敗れ、破壊された。