概要
初出は『星のカービィ スーパーデラックス』のゲームモードの一つ「白き翼ダイナブレイド」。
突如としてプププランドの作物を荒らし回り、カービィが退治に向かうことになる。
同ゲームモードのラスボス。
飛行能力を生かした攻撃を主とし、ガードを無力化する攻撃も持つ。
カービィのエアライド
アイテムを拾ってマシンを強化するゲームモード「シティトライアル」のイベントで出現する。原作同様に頭を攻撃すればアイテムを手に入れることができる。しかし、プレイヤー達からは別の意味で最も恐れられている。それが、クリアチェッカーで「ダイナブレイドに踏まれる」という課題。ダイナブレイドの着地場所は完全ランダムで、しかも運が悪ければ建物の上にも降りてくるため非常に難しいことで有名。
ネタバレ注意
死闘の末にダイナブレイドを倒して先に進むと、3羽のひな鳥(ダイナベイビー)が巣におり、作物荒らしは子供たちを養うためにやっていたことが判明。事情を察したカービィはウィスピーウッズの所に連れて行き、大量のリンゴをプレゼント。そのおかげもあって自力で飛び立てるようになるまで成長すると親鳥と共に夕日に照らされた海原の向こうへ去っていった。
この一件で恩義を感じたのか、メタナイトの逆襲で再登場した際には戦艦ハルバードから落とされてしまったカービィ(とヘルパー)を背に乗せ、ハルバードを追跡。撃ち落とされながらも無事に送り届けた。