ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:「本文」を編集。「ドドンゴ」のリンク先編集。「関連タグ」追加。

概要*

ゼルダの伝説 時のオカリナ」に登場するボスモンスターの1つ。

いわゆる「こども時代」における2つ目のダンジョン「ドドンゴの洞窟」のボス。肩書は「猛炎古代竜」。

外見はトリケラトプスのような角竜に近い。戦闘ステージは四方を岩壁に囲まれ、中心に溶岩が湛えられたドーナツ状の足場。

恐竜型モンスターであるドドンゴの王であり、通常のドドンゴよりも規格外に大きい。ナビィ曰く「なんでも食べちゃう」らしいが、ゴロン族のように岩も食べるのかは不明。しかしドドンゴの洞窟の岩には「特上ロース岩」と呼ばれるゴロン族にとって大変美味なものが存在するため、そんな場所に生息していることを考えるとやはり岩を食べるのかもしれない。口から放つ特大の火球が武器。

攻略方法は

  1. キングドドンゴが炎を吐こうとした瞬間を狙って、爆弾を投げ込む
  2. 体内で爆弾が爆発して気絶するので、その隙に攻撃
  3. 起き上がって転がりながら体当たりを仕掛けてくるので、それをよける

というのが基本である。攻撃をよけること自体は難しくないため、ノーダメージで倒すことも比較的容易である。

最終的にはダメージのためかよろけて自ら溶岩に落ちてしまい、そのまま絶命する。通常のドドンゴやベビードドンゴは倒すと自爆して吹き飛ぶのに対し、キングドドンゴは首から上が溶岩から突き出した状態でそのまま残る。この死体がそのまま残るボスモンスターは、ゼルダの伝説シリーズの中では比較的異例である。

しかし、爆弾を何度も腹の中で爆発させられているというのに、それが直接の死因でないというのはある意味すごい。

なおこのダンジョン「ドドンゴの洞窟」は、かつて存在した超巨大ドドンゴの死体という説がある。実際、洞窟の天井には巨大な脊髄と肋骨が確認でき、さらに洞窟内部にはやはり巨大なドドンゴの頭蓋骨がある。ボスとして登場するキングドドンゴはそれらよりは小型である。

また3DS版の公式ガイドブックにて、本来ドドンゴの洞窟の守護神的存在だったのが、暴走したものであることが明かされている。

ドドンゴ

古代生物ドドンゴ。キングドドンゴと違い後脚がなく、前脚だけで這い回る、火を吐く怪物。倒すと少しして爆発する。

ちなみにボム袋はドドンゴの胃袋を素材に作られている。

また、この個体は続編のムジュラの仮面にも登場する。

ベビードドンゴ

古代生物ドドンゴの赤ちゃん。脚部が無く、地面を這って移動する怪物。倒すと少しして爆発する。

突然地面から現れて集団で襲い掛かってくるので要注意。

ゼルダ無双では

「無双」では巨大魔獣の一種として、ドドンゴを差し置いて登場。

グラフィックは時のオカリナのものをベースに一部変更しており、体色は黄色、背中の鉱物は赤色となっている(ちなみに開発段階の映像では時のオカリナと同じ姿だったが、下記のとおり没になったわけではない。)

行動は火炎放射、前転突進といった「時のオカリナ」と同様の行動の他、地ならしや咆哮が加わっている。

口の中が弱点なのは同じで、爆弾を食べるとダウンしウィークポイントゲージが出る。

ストーリー中では冒頭のシナリオで、ウィズロに召喚されて登場。その後、時のオカリナ世界でもウィズロに召喚されている(召喚された場所が場所だからか、他のシナリオと違って時のオカリナと同じ姿をしているが、行動等は通常の個体と変わらない。)これと別に、ゲルド砂漠にもともといた魔物たちの首領の1体としてガノンドロフ軍に襲い掛かる。

黒の魔女シア編によるとヴァルガとともにオルディン火山に暮らす竜族の生き物であり、シアが襲撃した際にヴァルガによって2体召喚されている。

関連記事

編集内容:「本文」を編集。「ドドンゴ」のリンク先編集。「関連タグ」追加。