ガンダムヘッド
がんだむへっど
デビルガンダムの一部。
解説
『機動武闘伝Gガンダム』に登場した機動兵器。別名デビルガンダムヘッド、デビルヘッド。
デビルガンダムがDG細胞により生み出した兵器で、蛇腹状(触手状)の身体にガンダムの如き頭部が乗っているという、モビルスーツ及びモビルファイターというよりも、完全な妖怪のレベルである。
武装は口から吹き出す火炎やビーム、そして口の中の牙。Gジェネではゾンビ兵がパイロットである。
デスアーミーなどよりも手強いようである。また、デビルガンダムの肩などから生えてくる場合もある。
だが、東方不敗マスター・アジアならば生身で倒すことも可能で、さらに彼はガンダムヘッドに襲われたことを機会として、ドモン・カッシュに最終奥義「石破天驚拳」を会得させた。
広義の意味ではMSにおける頭部ユニットの区分的なものとして扱われる事もある。
いわゆる初代ガンダムに代表される額にV字アンテナ、人間の目のようなツインアイ、顎から突き出た突起部などを備えた頭部ユニットは便宜的に“ガンダムヘッド”と呼称される場合がある。
対してジオン系MSに多いターレット式モノアイを備えた頭部は“ザクヘッド”や“モノアイヘッド”、ジムなどガンダム以外の連邦系MSに多いバイザー型頭部は“ジムヘッド”などと呼ばれる。