概要
漢字では「轆轤首」。姿かたちは人間と殆ど変わらないが、首が長く伸びると言う能力を持っている。
一説では「人間の身体の一部が幽体離脱を起こした状態(離魂現象)」と言われている。
中でも「ある男が首だけの姿をした化物を斬り殺そうと、追いかけ回した末に逃げられてしまうが、実はその化物は近くの民家で眠っていた女性が幽体離脱を起こしていたものだった」という話は有名である。
異伝・異説
首と胴が分離し、首が単独で飛行するものには「抜け首」、「舞首」、「飛頭蛮」などがある。
ろくろ首はこの首が抜けるものが誤った形で広まったものという説がある(参照)。
ろくろ首がモチーフの(或いはろくろ首化した)キャラクター
アリス(不思議の国のアリス) (原作にキノコをかじって首が長く伸びるシチュエーションがある。)
先生(リトルナイトメア2)
綾辻轆花(妖怪少女 -モンスガ-)
関連タグ
表記ゆれ:ろくろっ首
スマホ首:現代の妖怪。