ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

科学組の編集履歴

2016-03-20 02:16:38 バージョン

科学組

かがくぐみ

またはインテリ組。映画「アベンジャーズ」の理系2人トニー・スタークとブルース・バナーのことを指す。

映画版「アベンジャーズ」における天才科学者コンビ

トニー・スタークブルース・バナーのこと。

海外では概ねScience Brosと表記される。


ちなみに2013年のMTVムービーアワードでは

「いたずら好きの実業家と陰気な科学者とは予想外のコンビと思うだろうが、RDJとマーク・ラファロはスウィートな科学組として仲違いしつつも地球の平和のために戦う」

として「Best On-Screen Duo」(最強のコンビ)賞にノミネートされている。

これについてマーク・ラファロは公式アカウントで

「MTVの『2013年最強のコンビ』賞ノミネートに代表で発言します。ラファロとRDJ、大変恐縮ですが…僕らは、勝つためなら何でもします!!」と発言した。


原作コミックでもトニーとバナー、初代アントマンことハンク・ピム、リード・リチャーズ、そしてDr.ドゥームことビクター・フォン=ドゥームとは大学の同窓生だったと言う話があったり、対ハルク用のスーツ―通称「ハルクバスター・アーマー」を製作するなどの絡みがある。


ハルクバスター




関連イラスト

Happy V-Day!

関連タグ

アベンジャーズ

アイアンマン ハルク

アベンジ夫婦


余談

以下の内容は重大なネタバレ要素を含みます。閲覧注意!






















『アイアンマン3』はトニーがブルース・バナーに語って聞かせている話だったということがラストシーンにて判明する(一応、物語冒頭とクライマックスでトニーのモノローグが入るシーンがあり、トニーがこの話を誰かに語って聞かせているということが示唆されている)。


しかし、当のバナーはトニーが話を始めてすぐに眠りこけてしまったため彼の話を半分も聞いておらず、トニーをひどく呆れさせていた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました