ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

円卓の騎士(SDガンダム外伝)の編集履歴

2016-04-23 16:04:36 バージョン

円卓の騎士(SDガンダム外伝)

えんたくのきし

SDガンダム外伝のタイトルの一つ、または登場する組織の名称。

概要


 ザビロニア帝国によって国を滅ぼされて落ち延びた皇騎士ガンダムを主役とするシリーズ「キングガンダム編」の第四章。または作中に登場する騎士団の名称。リーダーはその時代の国王が務める。

 カードダスの他にこのタイトルでゲーム化も行われている。

 『円卓の騎士』は合わせて四組存在するが、やはり新生円卓の騎士団が一番有名。


 ストーリーが開始する前に壊滅した先代円卓の騎士について長らく詳細が明らかになっていなかったが、2008年に円卓の騎士編カードダスが復興する際に全員の名前が発表。

 その後、続編シリーズのカードダスが復興する度に先代円卓の騎士の情報が毎回追加されまくっている状態になっている。


 新たに始まった新約シリーズでは円卓の騎士編の後日談が扱われ、キングガンダム一世の曾孫×2が主人公の他、2016年3月に発表された最新作は竜騎士ファルコガンダムの継承者(と思われる人物)が主人公であるなど、新規シリーズは完全に円卓の騎士中心に話が進んでいる。


《先代円卓の騎士》(キングガンダムI世の円卓の騎士)

 前半の7名以外は後に判明した為、当時に詳細は無かった。

 なお、ロゼッタガンダムは一般公募で選ばれている。




《新生円卓の騎士》(キングガンダムⅡ世の円卓の騎士)

 円卓の騎士といったらこのメンバー。



《キングガンダム三世の円卓の騎士》

 公式で「在位中に揃えられなかった」為にフルメンバーでは無い。

 「救世騎士伝承」ストーリー開始時のメンバーは以下の七名。


  • キングガンダムIII世
  • 神速騎士F90ジュニア(騎士F90ジュニア)
  • 重甲騎士F90ジュニア(重騎士F90ジュニア)
  • 神官騎士F90ジュニア(法術士F90ジュニア)
  • 白金卿III世
  • サムライマスターガンダムアストレイ
  • 深紅騎士シナンジュ


《キングガンダム四世、五世の円卓の騎士》

 他の世代と異なり、ストーリーで描かれた時系列が三世時代から四世時代にかけての移り変わりの時期である為、最多の五名が続投。また、ストーリー中で即座に五世に玉座が譲られた為、構成メンバーはそのままである。

 先代円卓の騎士のひ孫新生円卓の騎士の孫新生円卓の騎士の息子そして新生円卓の騎士ご本人などが多数揃っている。



関連項目

SDガンダム外伝

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました