概要
光源氏の母親。
そして彼女の存在が光源氏の一生を決定づけたと言っても過言ではないほど、この源氏物語にとって非常に重要な人物である。
父は大納言、母は旧い名家の出身と上流の出自である。
父を亡くした後に身分の低い更衣として入内し、桐壺帝からの寵愛を受ける。
その常軌を逸した寵愛ぶりは唐の玄宗皇帝と楊貴妃になぞえられるほどで、周囲の顰蹙と嫉妬によるストレスから更衣は病気がちになっていく。
その後光源氏を出産、帝からさらなる厚遇を得るもそれが原因となり、第一皇子の母である弘徽殿女御を始めとした後宮の女性たちにいじめられてしまう。
帝に里への退出を願うが許されず体調が悪化、ついに亡くなってしまうのだった。
当時光源氏3歳。
桐壺帝は愛する妻を失い悲しみに沈むが、その忘れ形見の光源氏を溺愛。
世間では弘徽殿女御の息子を差し置いて光源氏を皇太子になるのではと噂までされる。
しかし、桐壺帝は母親も死に(もともと身分は低いが)ちゃんとした後見人のいない光源氏の将来も配慮し、高麗の人相見の予言に従い「源氏」の姓を与えて貴族にした。
……が、親戚の紫の上や藤壺中宮に面影を求めた光源氏が何をやらかしたかは御存じの通り。