ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

桐壺更衣の編集履歴

2013-10-28 22:33:39 バージョン

桐壺更衣

きりつぼのこうい

桐壺更衣とは、「源氏物語」に登場する人物。

概要

光源氏の母親。

そして彼女の存在が光源氏の一生を決定づけたと言っても過言ではないほど、この源氏物語にとって非常に重要な人物である。


この桐壺更衣の身分は低い(亡き大納言の娘)が、その容姿はとても美しく、桐壺帝からの寵愛を受ける。

その美しさはかのの美女、楊貴妃にもなぞえられるほどだった。

しかし、桐壺更衣の入内により桐壺帝の寵愛を失った先輩女御・弘徽殿女御とその侍女たちにいじめられてしまう。

その後光源氏を出産するも、嫌がらせはさらにエスカレート。

そしてそれに耐えられなくなった更衣は病気に、ついには死んでしまう。

当時光源氏3歳。


桐壺帝は愛する妻を失い悲しみに沈むが、その忘れ形見の光源氏を溺愛。

世間では弘徽殿の女御の息子を差し置いて光源氏を皇太子になるのではと噂までされる。

しかし、桐壺帝は母親も死に(もともと身分は低いが)ちゃんとした後見人のいない光源氏の将来も配慮し、高麗の人相見の予言に従い「源氏」の姓を与えて貴族にした。


……が、親戚の紫の上藤壺中宮に面影を求めた光源氏が何をやらかしたかは御存じの通り。


関連タグ

源氏物語 光源氏 桐壺帝

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました