ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

通草野餌人の編集履歴

2016-05-01 00:10:24 バージョン

通草野餌人

あけびのじにん

忍刀七人衆の一人

CV:宇垣秀成


概要

忍刀七人衆の前任者の一人である小柄な男。

霧隠れのマークが入った帽子と髷のように結った髪、ポンチョのような服装が特徴的。

アニメの方でははたけカカシサイロック・リーらと戦闘。


鈍刀・兜割の使い手であり、霧隠れの鉄槌の異名を持っていた。

「この鈍刀・兜割の前に、ガードなんて意味ねえんだよ!」と豪語する自信家でもあるが、カカシの首切り包丁の扱いを見て「まだこの世にもちったぁ手応えがある奴がいたようだな。」と少なからず相手の実力を認める部分もある。


一度はカカシに体を真っ二つにされたうえ奈良エンスイの影縛りの術で動きを封じられてしまうが、応援に来たガリにより影縛りから解放され復活した。しかし復活までの間に、不の感情をコントロールする封印術のコツを掴んでいたサイに封印術・虎視眈々を放たれ、一度は兜割の斧を岩に引っかけて抗うも、どんなガードをも崩す力が仇となり、封印されてしまった。


余談

正式な死亡時期はマイト・ガイの父・マイト・ダイとの交戦の時の可能性が高い(餌人、栗霰串丸無梨甚八、ヒラメカレイを所持していた長十郎の前任者がこの時に死亡したと思われる)。


関連タグ

NARUTO 忍刀七人衆

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました