ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中型ロングの編集履歴

2016-05-07 11:29:33 バージョン

中型ロング

ちゅうがたろんぐ

バスの分類の一つ

長さ9m程度、幅2.3mの中型バスをベースに、長さを10.5mと大型車並まで伸ばした車両。車体断面は中型バスと共通。見た目は車高が低い上に細長く見えることから「ウナギ」・「モヤシ」とも呼ばれる。


中型バスがベースのため車両価格が大型ワンステップバスと同程度と安く、日野・レインボーHR系を中心に全国各地のバス事業者で導入が急増、大ヒットした。


メインイラストは日産ディーゼルスペースランナーJP。元々スペースランナーJPは中型車であるRM系のシャーシを延長したワンステップバスだが、このワンステップ車をベースにノンステップ車を用意した。


2002年には三菱ふそうも参入。ふそうの中型ロングはエアロミディMKワンステップをベースに10.5mへサイズアップしたもの。そのためエンジンが横置きではなく、縦置きになっている。2007年に製造が中止され、2008年から日産ディーゼルより先述のJP系のOEM供給を受ける形となった。


なおいすゞは中型ロングを自社で製造していない。しかし日野・いすゞのバス事業統合に伴って一時期、日野からレインボーHR10.5mのOEM供給を受け「エルガJ」として発売していた。


2016年現在はどのメーカーもこのサイズのバスを製造していない。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました