ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮名の編集履歴

2016-05-18 23:23:14 バージョン

仮名

かめい

日本語の読みの文字、仮の名前。
  • 日本語で読みを表す表音文字「かな」
  • 仮に名乗る、名付けた名前

日本語の仮名について

仮名と言えば、現在は普通ひらがなカタカナの総称を指すが、漢字が輸入された当初は、漢字をそのまま使っていた。今でいう所の夜露死苦のような具合である。これを万葉仮名または真仮名と言う。

仮名と言えば万葉仮名を含む事もあるが、万葉仮名は借字の俗称とされる事もある。

仮名に対して漢字の事を真名と言う事もあるが、万葉仮名に対する本来の用法をする漢字を指すとされる事もある。

漢字に対してひらがな・カタカナの事を和字という事もあるが、和製漢字を意味する事もあるそうな。

ややこしや

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました