ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

父は藤原定方、母は藤原実政の娘、官位は従二位、権中納言


プロフィール編集

時代平安時代後期
生誕延久元年(1069年)
死没久安3年5月21日(1147年6月20日
官位従二位、権中納言
主君堀河天皇鳥羽天皇崇徳天皇近衛天皇
氏族藤原北家真夏流
父母父:藤原有信、母:藤原実政の娘
兄弟実光宗光資経有範範綱資光、宗慶、増覚、覚秀、増実、藤原宗兼
藤原有定の娘、高階重仲の娘
資憲資長光成、光澄、覚海、忠玄、慶智

経歴編集

文章得業生、蔵人を経て康和2年(1100年)に従五位下となる、勘解由次官、右衛門佐弁官(右少弁、左少弁、右中弁、左中弁、右大弁)、蔵人頭に進み天承元年(1132年)に参議、左大弁となる、長承3年(1134年)従三位、保延2年(1136年)に権中納言、保延6年(1140年)に従二位。


外部リンク編集

藤原実光 - Wikipedia


関連タグ編集

公卿 日野流 平安時代

関連記事

親記事

日野流 ひのりゅう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました