ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

藤原有国の七男、母は橘徳子、官位は従三位、式部大輔。


経歴

文章得業生、式部小丞・大丞、六位蔵人を経て寛弘6年(1009年)に従五位下、刑部少輔となる。寛弘8年(1011年)に右少弁になる。五位蔵人、左衛門権佐から文章博士となり治安3年(1023年)に式部大輔に就任した。播磨・伊予国の国司を経て式部大輔を辞任後に従三位となり式部大輔に再任した。


外部リンク

藤原資業 - Wikipedia


関連タグ

平安時代 藤原北家 日野流

関連記事

親記事

日野流 ひのりゅう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました