中納言
1
ちゅうなごん
日本の律令制の官職。太政官に設置された役職で大納言に次ぐ。
太政官に設置された役職で、左右大臣・内大臣・大納言に次ぐ。位は最初は正四位上だったが後に従三位に改めた。後に権官(権中納言)が置かれ、定員は有名無実となる。
唐風の別称として黄門と呼ばれる。
もっとも、黄門という雅称は、江戸時代に水戸黄門漫遊記が講談の演目として有名になってからは「大師は弘法に取られ、太閤は秀吉に取られ、黄門は光圀に取られ、奉行は大岡に取らる」(一般名詞だった単語が特定の人物の代名詞となった例)と言われるようになったが。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です