ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
グリム魂の編集履歴2016/07/02 20:21:38 版
編集者:アルカナム
編集内容:内容の編集

テンガン! グリム! メガウルオウド! ファイティングペン!

概要

アラングリムゴーストアイコンを使ってゴーストチェンジした姿。

初登場の16話では抵抗するアイコンを無理矢理支配して使用を続けていたが、26話ではアランの心に新たな感情が芽生えた事で、アイコンが自らの意思でメガウルオウダーに収まって変身を行わせた。

容姿

基本カラーは深緑。ゴーグルおよび胸部は本を模している。

肩の部分と袖の部分は付けペンを模した形になっている。

戦闘スタイル

肩部分のペン先型の「ニブショルダー」を自在に操り、ペン先による刺突攻撃やエネルギーチューブによる敵の束縛を用いて戦う。

必殺技

未使用だが各フォーム共通のキック技が設定上存在する。

眼魔スペリオル・グリム

「こんな茶番、虫酸が走ります」

イゴールがグリムゴーストアイコンで眼魔チェンジした姿。第35話に登場。

グリム魂と同様、ニブショルダーを使った攻撃を行う他、他者の意識に干渉して幻を見せる能力を備えており、夢の世界を思い通りに書き換える事が可能。

劇中では現実世界でこの姿に変身した後、夢の世界をグリム童話の世界に変換する(この影響でタケル逹は童話のキャラクターを彷彿とさせる衣装になった他、何故か眼魔コマンドにも同じような現象が起きていた)。

その後、片桐兄弟を仲直りさせたタケルに襲い掛かるも、タケルが新たに変身したムゲン魂に圧倒された挙句、タケルが告げた「仲間がいれば、楽しさは無限に広がる」という言葉に感化されたアイコンが離反した為、眼魔スペリオル・パーフェクトの姿に戻ってしまった。

関連記事

グリム魂の編集履歴2016/07/02 20:21:38 版
編集者:アルカナム
編集内容:内容の編集
グリム魂の編集履歴2016/07/02 20:21:38 版