ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

社民党の編集履歴

2016-10-18 15:42:48 バージョン

社民党

しゃみんとう

日本の政党。正式名称は「社会民主党」(しゃかいみんしゅとう)。

社会民主党(Social Democratic Party)とは

この政党はいわゆる「55年体制」の最大野党勢力であった日本社会党(SDPJ・Japan Socialist Party (JSP))が前身。1996年に党名を「社会民主党(社民党)」に改称した。1996年までの日本社会党時代は「社会主義の確立」を提唱、それ以降は「社会民主主義政党」を提唱している。社民党に改称後、社民党所属国会議員のほとんどは、民主党(日本)の結成に参加し離党者が相次いだため少数政党となった。党勢は少数のまま推移し、現在の所属国会議員は4人であるが、比例得票が2%を超えていたことにより政党要件は2022年まで維持されている。


この間、1996年1月から11月までの橋本龍太郎内閣、2009年から2010年までの鳩山由紀夫内閣では連立政権の一部として与党でいた。


所属国会議員


現在の党首である吉田忠智は、2010年から2016年まで参議院議員であったが、選挙に落選したため非議員のまま党首を務めている。


関連項目

日本の政党 社会民主党 政党


日本社会党時代の歴史は日本社会党の記事を参照

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました