台所で料理をしながら飲酒して酔っ払うような人を指す和製英語。
“drunker”という単語自体が英語には存在しない(“drunk”は過去分詞であり、これ自体で「酔っ払い」を指す。)ため、英語圏では基本的には通じない。
まだ“kitchen-drinker”(台所の酒飲み)や“kitchen-drunk”(台所の酔っ払い)、“kitchen-drunkard”(台所の大酒飲み)の方がマシだが、それでもおそらく通じない。
(あちらでは“alcoholic housewife”か“alcoholic househusband”と言う。)