ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:フリッカー
編集内容:リボーンズガンダムから記述を移動

1ガンダム

あいがんだむ

機動戦士ガンダム00の公式外伝「ガンダム00P」と「ガンダム00I」に登場するイノベイド専用モビルスーツ。

概要

本編2ndシーズン最終話に登場したリボーンズガンダムの原型機。「ガンダム00P」のラスボスであると同時に「ガンダム00I」の主役機でもある。

パイロットはリボンズと同型のイノベイド、ビサイド・ペイン

0ガンダムの直系となるイノベイド用のガンダムで、数字の「1」をアルファベットの「I」に見立ててアイと読む。

本来はイノベイドによる武力介入プランの為に開発された機体であったが、実際には組織の選抜した人間のガンダムマイスター達による武力介入の実行が決定した為にお倉入りとなっていた。

キャノン形態への変形はこの時点では組み込まれておらず、太陽炉が搭載されているのも肘ではなく背中。肘にはGNコンデンサとビームサーベルラックを備えている。

また、この機体のデータを基にアレハンドロ・コーナーアルヴァアロンが開発されている。

「00P」の終盤で登場し、奪取した太陽炉を搭載して自らを探り当てようとするガンダムマイスター874の抹殺を企てたがグラーべ・ヴィオレントの乗るガンダムラジエルに敗れ、太陽炉も奪還された。

その後、アレハンドロ・コーナーアルヴァアロン開発に用いていたプラント内に保管され、「00I」では疑似太陽炉を搭載して再起動される事になる。

関連記事

編集者:フリッカー
編集内容:リボーンズガンダムから記述を移動