BSフジ
びーえすふじ
アニメ事情
海外アニメをメインに、フジテレビ製作アニメのうち「ONE PIECE」と「ドラゴンボールZ」、さらには「暗殺教室」やUHFアニメのごく一部を放送している。なお、その忌まわしきUHFアニメ放送第1号は2010年4月から10月まで放送された「天体戦士サンレッド」だったりする。また、かつてはノイタミナも放送していた。
UHFアニメの放送数は在京キー局系BS放送局では第4位と少ないが、深夜・全日枠問わずアニメ枠を(原則)全廃したBS朝日を追い越す可能性がある。しかも「スペース☆ダンディ」や「それが声優!」や「赤髪の白雪姫」など、製作委員会に首を突っ込んだ作品すら存在する。
2017年4月から、火曜日と水曜日の深夜0時台を「アニメギルド」と銘打ち、UHF深夜アニメを放送する枠と定めている。
なお、2016年秋アニメにて、TOKYOMXで放送された「学園ハンサム」を放送していたが、これは「学園ハンサム」の放送時間が5分間で、TOKYOMXの番組を放送しているBS11ではタイムテーブルにズレが生じることから、放送局の変更があったものと思われている(BSフジの場合、深夜帯はほぼ通販CMを放送していることや、前の時間帯に放送されている番組の時間変更という事もあるので、そこで柔軟な対応ができている)。
アニメ以外の番組
日本の無料放送局で唯一「トップ・ギア」を放送している。ただし完全版ではなかったので、完全版を見たければイギリスへ移住しなければならなかった。
その他代表的な番組は以下のとおり
放送中
- 所さんの世田谷ベース
所ジョージの冠番組。所ジョージのアドリブだけで番組が進行するという非常に先進的な内容。
- BSフジLIVE プライムニュース
フジテレビ報道局制作番組。毎週月曜から金曜まで放送されている大型討論番組で、地上波フジテレビ系で放送されている「新報道2001」と同様に、与野党の幹部クラスも生出演する。
- Beポンキッキ
2007年に地上波での放送を終了したポンキッキの後継番組。きかんしゃトーマスシリーズは放送権を版権元に返還したため、「ひらけ!ポンキッキ」時代のように番組内で放送されていない。
- BSフジニュース
FNN製作のニュース番組。番組と番組の間、5分間程度で放送されている。
- クイズ!脳ベルSHOW
脳の回転を高めるための番組、というのがコンセプトだが、「年を取ると脳の機能が損なわれる」といわれるからか、回答者は全員40歳以上というクイズ番組。タイトルに「ベル」が織り込まれているのは、「お前の脳は大丈夫か?」と警鐘を促す、つまりベルを鳴らすというシャレから来ている。
1988年の同名の小説を原作としたアメリカのターナー・ネットワーク・テレビジョンが企画制作する海外ドラマ。国内ではBSフジが独占放送している。
- アニソンCLUB!
アニメソングを専門に扱う音楽バラエティ番組。TOKYOMX制作。元はMAGES.が運営する「animeloLIVE!」にて、2014年6月から会員限定配信を開始したインターネットテレビ番組だったりする。
- ジャパコンTV→ジャパコン★ワンダーランド
アニメ・ゲーム・漫画・ファッションといった、日本を代表するサブカルチャー「ジャパンコンテンツ(ジャパコン)」に関するテーマを複数取り上げた情報番組。