ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

佐世保駅の編集履歴

2017-07-23 16:57:08 バージョン

佐世保駅

させぼえき

長崎県にある鉄道駅。

概要

長崎県佐世保市にある、JR九州佐世保線および松浦鉄道西九州線の駅。

1898年1月20日開業時から1935年11月9日までの期間も含め、(JRでは)日本最西端の駅(東経129度44分)である。


嘗ては松浦線平戸口駅(東経129度34分)が最西端だったが1988年第三セクター移管されたため当駅がJR/九州最西端の駅となる。

また、東京駅(新)大阪駅に向かうブルートレイン特急も運行されていたが、現在は博多駅発着の「みどり」が運行されるのみとなっている。


近年、商業の中心を2つ東の大塔駅イオンモール駅前に所在)に持っていかれがちで、当駅を出発する列車も6割方大村線経由の長崎駅方面になっている。


関連タグ

JR九州 ハウステンボス


西大山駅:北緯31度11分に位置するJR/九州最南端の駅。

那覇空港駅:現在、日本最西端に位置する駅

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました