概要
ジョジョの奇妙な冒険第7部 スティール・ボール・ランにおける重要なキーワードの1つである聖人の遺体。
アリマタヤのヨゼフが書き記したとされる地図によると心臓、左手、両目、脊椎、両耳、右手、両脚、胴体、頭部の9つの部位に分かれて北アメリカ大陸に散らばっているとされており、遺体は決して朽ち果てる事無く存在し続け、これを所有する国は1000年間の栄光と繁栄が約束されているとされている。
なお、聖人と呼ばれる人物は“死後、最低でも2度以上の奇跡を起こした人物”と定義されている(この定義は現実のバチカンの法王庁で定められている定義の1つでもあるらしい)。
劇中では、手にしたものの体内へと入り込んでスタンド能力を発現させたり、半身不随であるジョニィの足を動かすなどの数々の奇跡を起こしており、それ故にレースの裏で動く今作の黒幕であるファニー・ヴァレンタイン大統領を始め複数の勢力がその力を手に入れる為にレースの裏で争奪戦を繰り広げていた。
なお、ディオの推測によると、この遺体は本作の舞台となっている“基準世界”にしか存在しておらず、そのほかのパラレルワールドには存在していないらしい(別の並行世界では“宝石”などを集めていたのがその根拠)。
なお、劇中ではこの聖人がだれだったのかは最後まで明かされる事は無かった…(ちなみにジョニィはイエス様だと推測している)。