ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ステノプテリギウスの編集履歴

2017-08-23 23:13:18 バージョン

ステノプテリギウス

すてのぷてりぎうす

ステノプテリギウス《狭い鰭》とはジュラ紀前~中期に生息していた水棲爬虫類である。

データ

全長約3~4mほどの中型の魚竜の仲間である。

寸詰まりの体形をしているのが特徴。これは、後頭部が盛り上がっていることにも原因がある。尾鰭三日月型で、胸鰭が大きく、安定を保つ上で重要になり、逆に腹鰭は小さくなっている。腹部胎児を残した化石を発見されていることから子供母親の体の中で孵化し生まれたという卵胎生だったことが分かっている。出産イルカ同様に、子供は尾から先に産まれ、出産後すぐに十分に泳ぐことができたといわれている。


関連タグ

魚竜

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました