データ
全長約3~4mほどの中型の魚竜の仲間で、名前の意味は「せまいヒレ」。
後頭部が盛り上がっているため体型が太めで、イクチオサウルスなどに比べると寸詰まりなのが特徴。
しかし遊泳力は高かったようで、尾びれは三日月型、胸鰭が大きく腹鰭は小さいというバランスのよいつくり。
腹部に胎児の骨を残した化石が発見されており、子供は母親の体の中で卵が孵化する卵胎生だったことが分かっている。
出産はイルカ同様尾から先に産まれ、出産後すぐに十分に泳ぐことができたといわれている。