ウタツサウルス
1
うたつさうるす
三畳紀前期に生息していた水棲爬虫類。
最古の魚竜類のひとつで、発見されたのは全長約1.4mほど。
名前は「歌津のトカゲ」という意味で、宮城県歌津町で発見された。
後の魚竜たちとはほど遠い体型で、尻尾はへの字型、背びれもまだないととても「魚」には見えないが、その他に骨盤が背骨に繋がっているのも特徴(大半の魚竜は骨盤が退化していて背骨につかない)。
体に比べて頭骨は短いものの、鼻面が長く伸び、目が大きく、口には鋭い歯がある。
への字型の尾の先は、上部に鰭があり、簡単な尾びれになっていた。
発見されたのは亜成体で、成長すると4メートル程度に成長した可能性が指摘されている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です