ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

君子危うきに近寄らずの編集履歴

2017-10-28 21:02:07 バージョン

君子危うきに近寄らず

くんしあやうきにちかよらず

あえて危険を冒すのは愚か者のする事だ

概要

人徳のある者は、敢えて危険に飛び込むようなことはしないものだということわざ

勇敢無謀をはき違えて無茶をすることを諫めるものであり、勇気を否定するものではない。

触らぬ神に祟りなし」に近い。


孔子の言葉とされることがあるが、実は『論語』にはこういう事は書いていない。(「君子三戒」あたりが多少近い程度。)

正確な出典は分かっていないが、『春秋』の注釈書『春秋公羊伝』の「君子は刑人に近づかず」に由来すると考えられている。


関連タグ

故事成語 ハイリスク 君氏危うくも近うよれ(曲名)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました