ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

人徳のある者は、敢えて危険に飛び込むようなことはしないものだということわざ

勇敢無謀をはき違えて無茶をすることを諫めるものであり、勇気を否定するものではない。

触らぬ神に祟りなし」に近い。

尤も、時には危険、ハイリスクだと解っていて尚、飛び込まなければならない場合もある。

もしそういう事態に陥ったなら、危険に飛び込むことを避けてはいけない。

例え蛮勇だろうと、何もせずに座して終わりを待つよりも、出来ることをやり抜いて、そのうえで及ばず終わる方が、まだ有意義なこともあるのだから。

孔子の言葉とされることがあるが、実は『論語』にはこういう事は書いていない。(「君子三戒」あたりが多少近い程度。)

正確な出典は分かっていないが、『春秋』の注釈書『春秋公羊伝』の「君子は刑人に近づかず」に由来すると考えられている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

君子危うきに近寄らず
3
編集履歴
君子危うきに近寄らず
3
編集履歴