ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

佐久間信盛の編集履歴

2011-04-06 21:32:37 バージョン

佐久間信盛

佐久間信盛とは戦国時代に織田家に仕えた武将(1528~1582)。

概要

織田信長の父、信秀の代から織田家に仕えた重臣で、後継者争いでは一貫して信長に味方した。

織田家の主要な合戦には殆ど全てに参加し、対六角氏戦や、伊勢崎志摩や越前での対一向一揆戦で功績をあげた。しかし、三方原の戦いでは徳川家の後詰めに赴くも武田相手に勝ち目なしと見て、ほとんど戦わずに撤退している。

後に対本願寺戦の総大将に任じられ、信長に次ぐ領地を与えられるが成果を出せず、職務怠慢を理由に息子共々高野山に追放された。その後高野山にも残れず、一族郎党にも見放されて従者も一人にまで減り、最期は餓死同然だったという。享年55歳。

なお、彼の死後息子は許されており、最後まで付き従った従者は忠義を理由に小者から士分に取り立てられている。


退却戦の殿軍の指揮に優れていたことから、織田家臣を讃える歌の中で『退き佐久間』と呼ばれていた。ただし同じ歌に歌われている『掛かれ柴田』(柴田勝家)、『米五郎左』(丹羽長秀)、『木綿藤吉』(豊臣秀吉)に比べると知名度はかなり低く、織田四天王にも入っていない。

また、その後半生からか織田家を題材にした作品の中での扱いも悪く、老害だったり、ただのヘタレだったり、筆頭家老だったにも関わらず存在を完全に無視されていたりと散々である。

一応戦国大戦では地味に使い勝手のいいカードになってはいる。

関連タグ

織田信長 戦国大戦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました