ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

川添善久

かわぞえよしひさ

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のゲストキャラクター。
目次 [非表示]

CV:大泉洋


概要編集

北海道警察捜査一課に所属する刑事。階級は巡査部長。「上野発北斗星3号」事件等でコナン達が協力した西村京兵警部の直属の部下に当たる。


覆面パトカーでバックする際に縁石に乗り上げたりとかなりドジな一面があり、初登場時には事件現場に遅刻して登場した。

しかし西村警部曰く「遅刻するような奴じゃない」らしい。一見頼りなさそうな人物だが、同じくドジな刑事である山村ミサオ警部と同じく何かと憎めない。

函館にまつわるお宝伝説やそれを狙う容疑者の裏事情に詳しい情報通で、慈善家として活動する反面、裏では武器商人として暗躍していたブライアン・D・カドクラを以前よりマークしており、函館事情に疎い毛利小五郎中森銀三らに斧江圭三郎の遺した謎の宝の争奪戦の背景を説明する。


その一方、民間人ながら事件捜査に参加する江戸川コナン服部平次に対し、西村の指示を仰がず独断で便宜を図るなど、警察組織の人間としては不可解な行動をとる。


キャストについて編集

本作の舞台が、劇場版名探偵コナン初の北海道となることから、北海道江別市出身である大泉氏がゲスト声優としてキャスティングされた。


起用理由についてプロデューサー陣は、道民のみならず全国的に“北海道が生んだスター“だと認識されている大泉と、川添のキャラクター性との相性(の良さ)から「これは大泉洋さんにお願いするしかない!という思い」だったという。


また、大泉氏の実兄に当たる大泉潤氏は、映画公開時の函館市市長である。


余談編集

  • 『コナン』と大泉氏は以前より縁があり、単行本81巻の青山剛昌の名探偵図鑑にてススキノ探偵シリーズが取り上げられた際には、主人公役を演じている大泉氏を描いたイラストが掲載(同巻では、同作の実写版『探偵はBARにいる』をもじった「小五郎はBARにいる」も収録)また103巻の同図鑑では、大泉氏が主にCVを務めるレイトン教授が取り上げられている。
  • 川添の乗っている車のナンバーが大泉氏の誕生日となっている。
  • コナン映画を見終えたことを“〇〇(映画に関連する言葉)済み”と呼称することが恒例となっているが、 例)緋色の弾丸→被弾済み 本作で大泉氏が出演していることから、本作を鑑賞済み→ おおい済み、まだ観ていない→ おおいず未、とネタ的に呼称するファンもいる。
  • 大泉氏といえばこちらのネタが有名だが、本作では一連の事件に関係する事柄に詳しく、逆に情報を多く知っておりコナン達をサポートする役回りとなっている。
  • 過去に話題になったこちらにて、本作にも出演している遠山和葉役の宮村優子女史と灰原哀役の林原めぐみ女史と共演(?)している。
  • 『100万ドルの五稜星』公開の1年前にTBS系で放送されたドラマ『ラストマン-全盲の捜査官-』に大泉氏は出演(主演)しているが、土方歳三&鬼丸猛役の津田健次郎氏もこのドラマに出演しており、大泉氏と親子役で共演している。
  • 未確定ではあるが、原作者の青山剛昌氏による原画と思われるシーンがある。(該当シーンはパンフレットにて確認可能)青山氏が原画を担当するのは既存の原作キャラのみであり、これまでの劇場版オリジナルキャラはキャラデザイン、設定などにしか青山氏は関与しておらず、実際に青山氏が原画を担当していれば劇場版オリジナルキャラとしては史上初の青山原画となる。本作は舞台が函館であり、これまでのゲスト声優と比べ特に作品に縁の深い大泉氏を起用したために特別扱いしたのだろうか。



関連タグ編集

100万ドルの五稜星 劇場版名探偵コナン

糸目 眼鏡キャラ 西村京兵

から紅の恋歌:この作品の小説版に、日本かるた協会七段名人として同名の人物が登場している。










以下、本作のネタバレ注意











一連の事件の犯人・福城良衛によって倒されたカドクラ。

しかし彼は気を失ったふりをしており、油断していた良衛とコナンを隠し持っていたデリンジャーで撃とうとする。

そこに川添が現れ、不敵な笑みを浮かべながら的確にカドクラを銃撃。二人は撃たれることなく無事に事件は幕を閉じた。





















以下、本作における最大のネタバレ注意





















事件解決後、パトカーではなく自分の車に乗り私服姿で現れた川添。

本人によると休暇を取って2泊3日のミステリーツアーに参加しており、その間はスマホの電源も切るように指示されていたため連絡も取らなかったという。

その事実を知り唖然とした西村警部は、この4日間事件の捜査をしていた川添は何者なのかと疑問を持つ。

エピローグ終盤にて、偽の川添は高所より100万ドルの夜景を眺めながらある人物に連絡を入れ、人知れずその変装を解く。

仮面の下から現れたその真の姿とは...。



伏線

本編をよく見ると、作中に登場する川添が偽者であることを暗示する伏線は随所に張られている。


  • 西村は川添を「ドジだが遅刻はするようなやつじゃない」と評しているにもかかわらず、作中の川添は遅刻してきた。
  • 川添が作中、北海道の方言『わや』(ダメ)を数回用いるが、北海道弁ネイティブである大泉氏が演じているにもかかわらず、いずれも北海道民が聞くとイントネーションに違和感を覚える演技である。一方、終盤の川添(本物)の『わや』だけは完璧な北海道弁である。本作のパンフレットによると、この演出アイデアは大泉氏自身が提案したものだという。
  • 事件の捜査中、警察官として上司であるはずの西村の指示を仰がず、独断で民間人のコナンや平次に便宜を図る。
  • 終盤の川添による発砲シーンにて、逆光によりシルエットとなる中、右目のレンズだけ丸く発光する描写が、怪盗キッドの右目のモノクルが発光する際の描写と酷似する。この描写の為に川添のキャラデザを丸眼鏡にしたのでは?とも考察された。該当シーンにて実際に青山氏が原画を担当していた場合、川添は単なるゲストキャラではなく、既存の原作キャラの誰かであるという暗示となっている。

余談

上記の通り本物の川添はラストシーンにしか登場しておらず、事件の顛末を知らないため、結局こちらのネタ通りとなった。

しかし大泉氏自体は誰よりも深くこの映画最大の「真実」に関わっており、作中では何も知らない、現実では全部知ってる大泉洋さんになるという面白い状況となった。


白鳥任三郎:怪盗キッド(黒羽快斗)が劇場版に初登場した第3作『世紀末の魔術師』にて、キッドが変装した警察官。こちらでも作中にて発生した事件の捜査はキッドが変装した偽者が担当し、終盤にて犯人と対峙するコナンをアシストした(本物の白鳥は何も知らずに軽井沢の別荘で休暇を満喫していた)。

関連記事

親記事

100万ドルの五稜星 ひゃくまんどるのみちしるべ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4503

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました