ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

素人は黙っとれの編集履歴

2017-12-01 15:24:26 バージョン

素人は黙っとれ

しろうとはだまっとれ

TOKIOのリーダー、城島茂につけられたテロップ。

概要は黙っとれ――

 日本テレビ系列で放送されている『ザ!鉄腕!DASH!!』のワンコーナー「DASH島」。

 2016年9月18日放送分で、TOKIOリーダーこと城島茂が、なにかを悟ったような表情をアップにした構図と共に出たテロップが、


素人は黙っとれ――


 その汎用性の高さから、Twitterのネタ画像として一気に拡散した。

 ただしこの言葉はリーダーが発言した訳ではなくスタッフが入れたテロップなので注意すること。

 使い方によっては荒れたり、誤解を招くこともあるセリフなのでご利用は計画的に。

実際の様子は黙っとれ――

ナレーション

 それはDASH島での出来事。

 最近記憶が曖昧なリーダー城島…しかし褪せないものもある。

 ギター?クワ?それとも…お茶か?

 いやいや…お茶の間にひんやりとした空気を漂わす駄洒落か。

 いずれにせよ玄人の世界、我々素人には到底到達できないのだろうか。

 だが、挑戦者は……いた。

経緯

 元々リーダーは島に自生する植物の葉でお茶を作っていたが、には「クセが強い」と不評であった。

 唯一ビワの葉で作ったお茶は好評だったが、逆に「良薬口に苦し」を信じるリーダーは不満で、「DASH村」の経験を活かして紅茶も作ることに。

 葉の乾燥作業中、匂いに釣られて山口達也松岡昌宏が来た際に目撃したのが、例の表情をしていたリーダーの姿だった(茶葉の香りを味わっていたのかどうかは不明)。

後日談は黙っとれ――

 2017年11月12日放送分では、島沿岸の海底に生えたモズクらしき海藻(その後の調べで市販されるものとは異なるが、食べても問題ない近縁種のフトモズクと判明)を発見した城島が山口と松岡に声をかけ、採取の協力を持ち掛けるが、呼ばれた2人は海藻そっちのけで付近に漂っていた謎の卵(実際はホヤの仲間サルパに興味津々で盛り上がり(松岡に至っては「あ!卵だ!!」「卵でしょホラ」「これ卵だよ!!」「これ卵だ!!」「エッグエッグ」「何これ? 何の卵?」といつものように連呼)、その様子を呆れたように見る城島の横に「人の話を聞け――」とテロップが表示された

 少なくとも状況や城島の様子から判断するに、こちらとは違い、ある程度は正確に彼の心境を表していると思われる。

関連タグも黙っとれ――

TOKIO

リーダー 城島茂


ザ!鉄腕!DASH!! DASH島


ネタ画像


まな板にしようぜ:同じ「DASH島」で松岡昌宏が放った名言、というか優しさ。

外部リンクも黙っとれ――

素人は黙っとれ とは - ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました