本記事は御自身の病気に対して責任を負う物ではありませんのでご注意下さい。
インフルエンザ(Influenza)とは
インフルエンザウイルスによる急性感染症のこと。高熱、筋肉痛、悪寒等風邪に似たような症状が出るが、インフルエンザ(流行性感冒)は風邪(感冒)ではない。急速かつ重篤な全身症状が現れ、重症化すると最悪の場合、死に至る伝染病である。
歴史上、クロムウェルなど多くの著名人がこの病で死去した。
ウイルスはA型とB型のどちらかだが、特にA型が感染力が強く、パンデミックを引き起こすのはA型のみ。どちらも症状は同一である。なお、毒性の弱いインフルエンザウイルスC型による感染症は症状が比較的穏やかな事も多く、風邪との区別がつきにくい事から風邪に分類される事が多い。
風邪は、抵抗力が弱まっている人がかかりやすいが、インフルエンザは抵抗力があっても突然かかる事がある為注意が必要である。また、通常の感染症では、免疫力が弱い幼児と老人の危険性が高いのだが、インフルエンザに限っては感染が激烈な免疫反応を引き起こし、体力のある若者の方が危険な状態になる事がある。毎年冬頃になると全国的に流行し多くの人がインフルエンザに掛かる事になる。
診断ならびに治療法
39℃以上の熱がある場合は即座に病院へ診察に向かうニュース等で綿棒を鼻の奥につっこます映像を見た事があるだろうが、はっきりさせる為には鼻の奥(喉の辺り)が理想的らしい。(痛いのがいやなら耳鼻科へ行く事。麻酔をかけてくれる)
治療はタミフル、リレンザのほか、最近はラピアクタ(点滴治療)とイナビル(吸入治療)が出てきたため治療の幅が広くなった。
ただ、タミフルの副作用による異常行動が問題視され、10代への使用が制限された。派生症状の1つにインフルエンザ脳症があり、これによる異常行動ではないのかという声もある。
幼児や高齢者の症状悪化及び死亡も少なくないが、体力のあると思われる年代でも肺炎や脳症を引き起こすこともあるので、なめてかかることなくしっかりと寝て療養することが大事である。
50代半ばだった高木弘樹の急死のように、症状が悪い時に入浴などをして急死につながる場合もあるので、無理をしないことが大事である。
特徴
インフルエンザウイルスの特徴としては変異性が高く、毎年異なる形のインフルエンザウイルスが流行する。したがって、一度感染したから二度と掛からないというものではなく、ワクチンもウィルスの形に合わせたものを毎年打たないといけない。
数十年に一度くらいのペースで全世界的に大流行(パンデミック)する事もあり、1918年のスペインかぜでは6億人が感染し4000万~5000万の人が死亡したとされている。
感染症法に基づき
インフルエンザは感染症の一つであり、感染した場合は仕事や学校等は休まなければならない。多くの場合就業規則や学則に決められている。解熱後2日経過すれば大丈夫なのだが、上記の通りラピアクタとイナビルは1日で解熱効果があり熱が下がったといって学校へ行ったり仕事へ行ったりした結果、感染者を増やすという悪循環も起きている。
迷惑がかかるから、時給が減るから等という事で単なる風邪ですなどと強弁して無理に出勤してもいけないし、頭数足りないんだから出てこいなどと無理に仕事などをさせてもいけない。結局余計に被害を増やす行為であるし、後者に至っては違法行為の強要である。
芸能系でも近年はインフルエンザに罹患した芸能人はパンデミック発生源となる場合があるので、発症したアイドルやバンドマン、歌手をステージに立たせない措置が常識となりつつある。
発症後5日、解熱後2日と実質1週間は動けないと思えばいいだろう。
関連タグ
病気 風邪 スペインかぜ 鳥インフルエンザ 新型インフルエンザ スペイン風邪 インフルエンザ脳症