ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スリープカービィの編集履歴

2018-02-15 21:25:49 バージョン

スリープカービィ

すりーぷかーびぃ

カービィのコピー能力の一つ。

概要

『夢の泉の物語』から登場した最も古いコピー能力の一つ。

カービィが「睡眠」の要素をコピーした形態で、変身した途端眠くなり、その場にぐっすりと眠りこけて操作不能となるハズレ能力。

一定時間経つか水中に入る事で起床し、能力も消失する。通常、コピー能力の使用はプレイヤーの任意で行えるが、このコピーのみ発動も解除も強制的に行われるのである。


しかし寝顔がとっても可愛いせいかファンは多く、見ている方も自然と和んだ気持ちになる。

うっかりコピーしちゃっても温かい目で見守りましょう。



コピー元は主にノディ。知ってさえいれば誤ってコピーすることはないが、ヘビーモールが吐き出す弾丸もスリープ能力を持っていることがあるため注意が必要。「スーパーデラックス」ではトラップとしてスリープ能力のコピーのもとが設置されている個所が幾つかあり、時には吹き荒ぶ風の中、大量にばら撒かれていることも。

アニメ版ではコピー能力ではなく、吸い込んだノディを吐き出さない限り二度と目を覚まさない恐ろしい病気として登場した。


カービィのエアライド」では、眠っている時に周囲へまき散らす紫色の空気にライバルが触れると、スリープ状態を感染させる事ができる。

そしてなんと「カービィバトルデラックス!」では2018年2月2日のアップデートで、夢うつつのまま本能に身をまかせ、枕を振り回して戦う通常能力として登場

単に寝相が悪いだけかもしれない点など任天堂の別キャラを彷彿とさせる。また、他のコピー能力と歩き方やポーズの取り方、カービィダンスなども違っている特別ぶり。


容姿

緑地に白い水玉模様のナイトキャップをかぶった姿となり、起床と共に脱げる。

『Wii』以降は紫地の黄色い水玉模様へと変わり、「バトルデラックス!」のみ武器にもなるを携えている。


  • スリープ/すいみん

コピーすると同時に発動し一定時間動けなくなる、スリープの基本技。

ドロッチェ団』ではコピー能力を強化する巻物を取得すれば、眠っている間に体力を回復する「じゅくすい」に強化される。


  • がんばり早おき

作品によっては使用可能。レバガチャによって通常時より能力解除までの時間を短縮できる。また、その際に起こる鼻ちょうちんの破裂には一応の攻撃判定がある。

また、早起き自体は『エアライド』にも存在する。



以下「バトルデラックス!」での技


  • まくらたたき/まくらアッパー/まくらフォール

手にした枕で前方をブン殴り、叩き上げ、振り下ろして自分も倒れ込む。最後のまくらフォールから「ゆめの中へ」に派生できる。


  • スピンまくらダイブ

空中で枕を振り回して縦回転し、着地時に前方へ叩きつけて自分も倒れ込む。そのまま「ゆめの中へ」に派生できる。


  • ばくれつはなちょうちん

巨大なはなちょうちんを飛ばすタメ攻撃。ゆっくりと前方に進み、もう一度使うか何かに触れると爆発する。


  • おやすみナイトキャップ

緑色のナイトキャップを相手に被せる。喰らった相手はそのまま眠ってしまう。


  • ゆめの中へ

操作していないと枕に倒れ込んでケーキを無限に食べる夢を見る。その間は少しずつ体力が回復する。攻撃から派生した場合は枕を正しく使わない。

また、バトルロイヤルでこの技を使っているか派生できる状態では、バトルに勝っても勝利のポーズを取らない。


主なコピーできる敵・物品


関連イラスト

ワンドロまとめスリープカービィ


関連タグ

星のカービィ 夢の泉の物語 夢の泉デラックス スーパーデラックス

ウルトラスーパーデラックス 星のカービィWii カービィのエアライド

参上!ドロッチェ団 鏡の大迷宮 コピー能力 カービィバトルデラックス!

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました