ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

南極カチコチ大冒険の編集履歴

2018-03-03 10:41:47 バージョン

南極カチコチ大冒険

なんきょくかちこちだいぼうけん

南極カチコチ大冒険とは劇場版ドラえもん2017年作品。

概要

 映画ドラえもんの37作品目にして、二期の十二作品目。2017年に公開。

 興行収入は前作の新・のび太の日本誕生を超える44億円超え。


あらすじ

 10万年前の地球・南極大陸。

 そこでは、謎の少女カーラと、謎の科学者ヒャッコイ博士の二人が、未知の古代文明の遺跡を調査していた。

 そんな中、石像に突き刺さったとあるリングを見つけたカーラだったが、その途端に巨大なタコ型の石像であるオクトゴンに襲われてしまい、そのリングを遺跡の湖の中に落としてしまう。

 それから10万年後の地球・東京。

 夏休みの或る日、夏の暑さに耐えかねていたドラえもんのび太の二人。

 そんな二人の元に、ドラミから未来電話でドラえもんに「今週の運勢最悪。氷難の相が出ているから気を付けて」という、電話が入る。

 しかし、その電話が切欠でドラえもんとのび太は、南極から北上している巨大氷山の存在を思い出し、避暑を兼ねて遊びに行くことにする。

 そうして、巨大な氷の上で遊んでいたドラえもんたちは、遊んでいる最中に巨大氷山の中から不思議な腕輪を見つける。

 氷の年代を測定した結果、人類の文明が誕生するはるか前。10万年前に作り出されたというその腕輪から、古代文明のアトランティスの存在を証明する可能性がある。

 大冒険の気配を感じたのび太たちは、腕輪の落とし主を探して南極へ行き、そこで地下に存在する巨大な古代文明遺跡を発見する。

 しかし、そこには謎の生物パオパオや、ドラえもんの姿をした石像など、謎は深まるばかり。

 そこで直接その謎を解くために、ドラえもんたちは10万年前の南極へ向かう。

 氷の奥深くに隠された秘密とは…?

10万年kckc


登場人物

カーラ

CV:釘宮理恵

カーラちゃん

 環境改造用の巨大人型装置であるブリザーガの暴発によって氷土と化した故郷の星を救うヒントを探すため、10万年前の地球に学術調査に来た少女。

ヒャッコイ博士

CV:浪川大輔

 古代文明研究家。カーラと共に地球を訪れた。

モフスケ

 カーラたちが飼育しているパオパオ。耳が欠けているのが特徴。


キーワード

スノーボールアース

 別名を全球凍結。かつて地球上で起こった大規模な自然現象。

 地表が氷で覆われた時代の地球の事を差すが、氷河期とよく混同される。

 実際には、氷河期は赤道を中心にある程度暖かい地域は氷は存在せず、南極圏や北極圏などのごく一部の地域が氷で覆われていた時代であり、水が液体として存在している時代である。

 対して、スノーボールアースとは、文字通りに地球全体が氷で覆い尽くされた状況の事であり、液体状態での水は存在せず、この状態から地表の氷が溶けだすまでには、数千年単位の時間がかかると言われている。

ヒョーガヒョーガ星

 地球から10万光年の位置に存在する惑星。ピリミーとの文化的類似が見られる。

 十万年前は、ブリザーガの暴走によって、スノーボールアースとなっている。

古代ヒョーガヒョーガ文明

 地球を祖とする古代文明。その後、何らかの理由で現在のヒョーガヒョーガ星に移民した。

パオパオ

 宇宙空間でも生存可能な絶対生物。極限環境では冬眠状態になって長期間の生存が可能。

 ヒョーガヒョーガ星、コーヤコーヤ星に加え、地球ではピリミーの文化圏において飼育されている。

ブリザーガ

 氷で作られた巨大な人型装置。地球全体を凍らせる威力がある。

 元は環境改造用の装置であり、一度惑星其の物を凍結させ、長い年月をかけてその氷を解かすことで生物にとって住みよい環境を作り出すことを目的としており、この装置によって地球に生命が溢れる原因となったカンブリア爆発が起こったとされる。

 しかし、ヒョーガヒョーガ星にあるブリザーガは暴走し、惑星をスノーボールアースと化した。


評価

狂気山脈

 本作は原作版にあるエピソード『大氷原の小さな家』を原案としているほか、怪奇小説『狂気の山脈にて』との類似が散見される。

 そのため「よいこのためのラブクラフト入門」「ハッピーエンド版狂気山脈」などと評され、南極の地下に眠る古代文明がマヤ・インカ文明をモチーフにしたもの、巨大なタコ型の石像が襲い掛かって来るなど、クトゥルフ神話の影響を感じさせる。

 その為か、映画公開中は上映中に泣き出す子供もいたとか。

 また、十万年前の出来事と十万年後の出来事をクロスオーバーさせ、それらの出来事が繋がっているなど、かなり伏線に気を使ったタイムトラベルものであり、SF作品としても完成度が高く、この辺りの様子はT・Pぼんや、のび太の魔界大冒険などの、往年の藤子・F・不二雄作品を彷彿とさせる。



関連タグ

ドラえもん クトゥルフ神話

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました